いつもブラウブリッツ秋田を応援いただきありがとうございます。
この度、全国農業協同組合連合会秋田県本部(JA全農あきた)との食育に関する共同事業「元気わくわくキッズプロジェクト」の実施が決定し、参加者を募集することとなりましたのでお知らせいたします。
昨年の様子はこちら!
日にち
2025年9月23日(火祝)
目的
・農業に関する体験を通じて、普段口にしている食べものがどのように作られているか、いかに手間ひまをかけて育てられているかを理解し、生産者への感謝の気持ちと食べ物や植物を大切にしようとする意識の醸成に繋げます。
・地元秋田で生産されている農畜産物を材料として、自ら調理し、食べることで好き嫌いを無くし、健康な心身の成長や地元への愛着心の育成を目指します。
実施時間
8時30分~16時
実施内容及び実施場所
- 梨収穫体験(潟上市天王)
協力:加賀谷果樹園 様
- あきたこまちを使った「おにぎり」作り体験
(秋田県青少年交流センターユースパル)
協力:レストランAOPAL 様
- 稲刈り体験(秋田市金足地区圃場)
協力:株式会社ファームビルド 様
タイムスケジュール
- 8時30分:秋田県青少年センター(ユースパル) 受付・集合
- 9時:秋田県青少年センター(ユースパル) 出発
- 午前中: 加賀谷果樹園にて梨の収穫体験
- 昼食:秋田県青少年センター(ユースパル)にてあきたこまちを使ったおにぎり作り体験
- 午後 :秋田市金足圃場にて稲刈り体験
- 16時 :秋田県青少年センター(ユースパル)到着・解散
※屋外での活動ができないほどの荒天時には内容を変更する可能性がございます。
※解散時刻は前後する可能性がございます。
集合場所・住所
秋田県青少年交流センター(ユースパル)(秋田市寺内神屋敷3-1)
参加対象・募集人数
小学生25名~30名
※1グループに保護者1名以上の参加が必須となります。
※保護者の参加も可能です。
※未就学児は参加いただけませんのであらかじめご了承ください。
備考
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- 当選の場合、9月16日(火)、9月17日(水)のいずれかにブラウブリッツ秋田よりご連絡させていただきます。
参加費
1,500円(1名につき)
※子ども・保護者共に費用が発生いたします。
※昼食代を含みます。
服装
汚れてもいい、動きやすい服装(ジャージなど)
※お子様へ当日、着用いただくTシャツ(オリジナルデザイン)をプレゼントいたします。
※前回(2025年5月24日開催回)ご参加いただいた方はオリジナルTシャツをご持参ください。
持ち物
- 着替え(汚れた場合)
- タオル(汗拭き用)
- 帽子
- 長靴
- 飲料(水筒など)
- カッパ(雨天時)
注意事項
- 子ども1グループにつき必ず保護者1名の同伴をお願いします。
- ユースパルまでお車でお越しの方は、当日ユースパル駐車場に駐車いただけます。
ユースパルからは、お子様・保護者は大型バスにて移動いただきます(自家用車での移動不可) - 保護者の方も体験に参加していただけますので、参加される方はタオル等の準備をお願いします。
- バスでの移動が複数回ございます。車酔いしやすい方は薬などのご用意をお願いします。
- 未就学児はご参加いただけませんのであらかじめご了承ください。
- 悪天候の場合は、一部内容を変更して実施します。
- 参加費はユースパルでの受付時に徴収させていただきます。おつりのないようにご協力お願いします。
- 後日、当クラブ及びJA全農あきたのホームページや広報誌にて、活動の様子を使用させていただきます。
- 当日は、テレビ等のメディア取材がある場合がございますのであらかじめご了承ください。
お申込み方法
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
お申し込み締め切り
2025年9月15日(月)23時59分