何か特別な事でも考えようか?
その必要は全くない。

動くということだけに意識があったとして、頭の中に意図がなければいくら頑張ったって納得までいくことはない。
前半はチームとして同じ意図を描けず、無我夢中の、個人の頑張りのように観えた。

そのような状況であったならば、集中力を高め全体としてのメンタリティーを強く持ち、監督の伝えていることをより全員で共有することだ。
さすがにカップ戦からリーグへの切り換えは簡単ではない。しかしどのチームも同じ条件である。

後半は前半と全く動きが変わり、本来のブラウブリッツスタイルを披露した。
主導権を握り中央から外しにかかり、チェンジサイドをタイミングよく展開し、フィニッシュまで意図的な攻撃の形が観れた。
全体的にも運動量が上がり圧倒した。

選手達はバス移動で疲れてたわけではない。
久しぶりのリーグ戦だけに頭をクリーンにし、お互いゲーム中にコーチングしあいながら、90分間闘える高い集中力を準備する必要があった。
人が人を成長させることのように、お互いが心と心を結びつけてピッチ上で闘ってる姿を、観ているサポーターやファンの皆様にどのように伝えられるか、今週のホーム戦で伝えられるかが楽しみだ。

今回のゲームで見えた、チームとして必要な課題ははっきりしているだろう。

今回のゲームで思った事が一つ。鈴木健児選手はスターティングメンバーのときもあるが、バックアップメンバーの時もある中で、どのような状態でも顔に出さず冷静にピッチへ立つ姿勢は素晴らしいと思う。
色々な状況判断に対して冷静に決定する力はチームへ色んな空間をもたらす。

今後も期待していきたい。

新里 裕之 ゼネラルマネージャー

2003年、ラモス瑠偉氏らと共にFC琉球を創設し、初代監督(選手兼任)に就任。翌年現役引退。
2006年、FC琉球 コーチに就任、2009年にはFC琉球 監督に。元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(現・FC琉球スーパーバイザー)とともにチームを指導した。
2012年にブラウブッリッツ秋田 ヘッドコーチとなり、横山雄次監督を支えた。
2013年よりブラウブリッツ秋田 ゼネラルマネージャに就任。

1980年8月29日生まれ、沖縄県出身。