いつもブラウブリッツ秋田を応援いただきありがとうございます。
このたび、2025シーズン ユニフォームスポンサーが決定しましたので、お知らせいたします。
8社のユニフォームスポンサーの皆さまから更なるご支援をいただき、秋田一体となって共に戦ってまいります。
2025シーズン ユニフォームスポンサー
胸スポンサー
TDK株式会社
世界有数の電子部品メーカー。
ブラウブリッツ秋田の前身は1965年創部のTDKサッカー部であり、TDKなくして、クラブの歴史は語れません。
今年、会社設⽴90周年を迎えられます。
背中スポンサー
株式会社トラフィックレンタリース
カーリースとレンタカーを主とした車両サービスを展開しております。
2017シーズンよりユニフォームスポンサーとしてご支援いただき、今季で9シーズン⽬となります。
ユニフォームスポンサーに加え、トップチームが使用しております、バスや荷物⾞などのご支援もいただいております。
J3時代には「もっと熱く、力強くブラウブリッツ秋田が応援できるように!」という思いのもと、サポーターへ太⿎を寄贈いただいています。
裾スポンサー
エーツーケア株式会社
オーラルケア商品、除菌消臭商品、皮膚洗浄商品を中心とした、
健康に役立つ商品を通して、安心安全な生活を提案する企業です。
オーラルケアによるクラブの健康的な運営を推進する、「オーラルケアパートナー」としても活動をして頂いており、クラブの健康管理を支えてくださっています。
2024シーズンにはクラブハウス建設のクラウドファンディング等、スポンサー領域を越えて、クラブにとって不可欠のパートナーとして多大なるお力添えを頂いております。
ブラウブリッツ秋田とは2023シーズンより2027シーズンまでの5年に渡り、スポンサーとしてもパートナーとしても応援をいただける事になっており、2025シーズンも共に挑戦してくださいます。
鎖骨スポンサー
全国農業協同組合連合会秋田県本部(JA全農あきた)
秋田の生産者と全国の消費者を結ぶJA全農あきたは「元気わくわくキッズプロジェクト」や、アウェイの試合にてあきたこまちの配布など、「食」「秋田の農業」を伝える活動を実施いただいております。
現在、実施している高知キャンプにおきましても、食材提供をいただいているほか、今季は「eat AKITA プロジェクト」として、タッグを組み、より秋田の農業を盛り上げるために取り組ませていただきます。
株式会社秋⽥魁新報社
1874年創刊、東北で最も古い歴史を持つ新聞社です。
スペシャルメディアスポンサーとして、試合結果のみならず、クラブの露出・広報⾯にておいて強⼒なパートナーとして共に秋⽥県内へ明るい話題を提供していただいています。
袖スポンサー
トヨタカローラ秋⽥株式会社
「すべての人に 移動の自由を。」をスローガンに掲げ、新車・中古車販売を軸に事業を展開しております。
冠マッチの開催やSDGs活動、社会貢献活動も熱⼼に取り組まれており、クラブも共同で取り組ませていただいております。
他にもハイエースや電気⾃動⾞のご提供もいただいております。
パンツスポンサー
ADKグループ
情報技術を中心に、企業の課題解決や電気工事・プラント設備の設計及び施工などを行っている企業グループです。
ADKGr株式会社、ADK富⼠システム株式会社、秋⽥電機建設株式会社の3社にて今シーズンも応援いただきます。
共同事業として、ペットボトルキャップを集めて世界の子供等にワクチンを提供する「エコプロジェクト」や、ホームゲーム勝利時に選手へ「ベストプレーヤー賞」の贈呈など、多岐に渡りご⽀援いただいております。
パンツ裏スポンサー
医療法⼈ALCY あきたレディースクリニック安⽥
2010年開院の、秋田市土崎にある産科、婦人科、産婦人科です。
より多くの女性が生涯を通じて心身ともに健康な生活を送れるようにという想いのもと、産科、婦人科および、不妊症に対する高度生殖医療(体外受精・顕微授精)、腹腔鏡手術などを中心に診療を行っております。
また、トレーニングユニフォームスポンサー・冠マッチスポンサー、授乳室スポンサーとしてもご支援いただいております。