いつもブラウブリッツ秋田を応援いただきありがとうございます。
この度、潟上市と株式会社ブラウブリッツ秋田・株式会社かんきょうとの災害時における協力に関する協定締結式を行いましたのでお知らせいたします。
本協定締結式には、潟上市長 鈴木雄大様、株式会社かんきょう 代表取締役会長 阿部京三様、代表取締役社長 阿部翔様、ブラウブリッツ秋田 代表取締役社長 岩瀬浩介が出席しました。
ブラウブリッツ秋田は潟上市と「災害時における避難場所としての使用に関する協定」を締結し、ブラウブリッツ秋田のクラブハウスは、災害時の避難場所としても活用されます。
また、クラブハウス整備での企業版ふるさと納税の寄附をきっかけに株式会社かんきょう様が潟上市と「災害時における福祉用具等物資の供給等協力に関する協定」を締結しましたのであわせてお知らせいたします。
株式会社かんきょう様は、災害時に避難所等において必要とされる介護用品・衛生用品等の福祉用具の物資を潟上市へ提供いただくこととなりました。
潟上市長の鈴木雄大様からは、「本市の防災力がより強化され、市民の皆様が安心して暮らせる一助になるものと期待しています」とお話しいただきました。
株式会社かんきょう代表取締役社長の阿部翔様より「秋田市土崎にある本社は、約6年前に地域の災害拠点になることを前提に考えて計画、開設しました。現在は災害備蓄倉庫としても活用しております。本協定締結を機会にこれまで以上に災害時には、より実行的かつ効果的な活動ができるように今後も潟上市様やブラウブリッツ秋田様と連携してまいります」とお話しいただきました。
ご挨拶いただいた株式会社かんきょう 代表取締役社長 阿部翔 様
ブラウブリッツ秋田代表取締役社長の岩瀬浩介より「全国的にもいつ災害が起こるかわからない状況の中で、緊張感を持ってしっかりと準備をしてまいりたいと思っております。施設には食堂、メディカルルーム、トイレ、シャワー、お風呂、各諸室、そして長期の避難生活を余儀なくされた場合でもトレーニングジムで体を動かすなどリフレッシュができる場もございます。災害備蓄倉庫2部屋(18平米)には、潟上市様、株式会社かんきょう様と連携し、まずは50名ほどの方々が最低でも3日間過ごせるように備蓄を整えていきたいと思っております。クラブハウスは最大100人近くの避難者を受け入れられるよう算出をしておりますので、100名前後の方が最低でも3日間過ごせるように各所と連携して準備を進めてまいります」とお話ししました。
ブラウブリッツ秋田は今後も潟上市、株式会社かんきょう様と地域の安心・安全な暮らしに貢献できるよう努めてまいります。