MATCH RESULTS
2016 明治安田 J3リーグ 第27節
HOME
ブラウブリッツ秋田
0-1
AWAY
大分トリニータ
日時2016.10.30. Sun 13:00
場所あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 21 | 松本 拓也 |
DF | 4 | 深井 脩平 |
DF | 5 | 堀田 秀平 |
DF | 13 | 新里 彰平 |
MF | 6 | 日髙 慶太 |
MF | 14 | 川田 和宏 |
MF | 20 | 青島 拓馬 |
MF | 24 | 山田 尚幸 |
FW | 7 | 前山 恭平 |
FW | 11 | 久富 賢 |
FW | 17 | 堺 俊暉 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 1 | 野村 政孝 |
DF | 43 | 下田 光平 |
MF | 15 | 畠中 佑樹 |
MF | 25 | 伊東 輝悦 |
MF | 36 | 比嘉 諒人 |
FW | 16 | 遊馬 将也 |
FW | 29 | 田中 智大 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 1 | 修行 智仁 |
DF | 5 | 鈴木 義宜 |
DF | 6 | 福森 直也 |
DF | 8 | 黄 誠秀 |
DF | 50 | 山口 真司 |
MF | 10 | 松本 昌也 |
MF | 15 | 清本 拓己 |
MF | 24 | 姫野 宥弥 |
MF | 48 | 八反田 康平 |
FW | 9 | 後藤 優介 |
FW | 18 | 伊佐 耕平 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 21 | 上福元 直人 |
DF | 2 | 山口 貴弘 |
DF | 16 | 山岸 智 |
MF | 7 | 松本 怜 |
FW | 11 | パウリーニョ |
FW | 30 | 吉平 翼 |
FW | 38 | キム ドンウク |
HOME
ブラウブリッツ秋田
AWAY
大分トリニータ
- 日時
- 2016.10.30. Sun 13:00
- 場所
- あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 9 | シュート | 7 | 2 | 5 |
3 | 3 | 6 | GK | 12 | 7 | 5 |
2 | 1 | 3 | CK | 4 | 0 | 4 |
5 | 4 | 9 | 直接FK | 8 | 6 | 2 |
0 | 1 | 1 | 間接FK | 1 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 1 | 0 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 1 | 0 | 1 |
得点者 |
41分 9.後藤 |
|
---|---|---|
60分 . → . 66分 . → . 72分 . → . |
交代 |
68分 15.清本 → 2.山口 82分 9.後藤 → 30.吉平 90+2分 50.山口 → 16.山岸 |
40分 . |
警告 | |
退場者 |
43分 18.伊佐 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
1931人 | 曇のち雨 | 13.0℃ | 42% | 中風 | 全面良芝、乾燥 |
後半戦の戦いだとか、ここ最近のチームの状況を見れば、今日対戦した大分トリニータがJ3では一番強いんじゃないかなと思っています。そのJ3最強の大分をホームで迎え撃つ、そういうことをしっかり一週間の立ち上げの日から確認しあって全員で準備してきました。実際にコーナーキックがPKだったのかどうかというのは現時点では僕自身はわからないです。それぐらい、このリーグで起こっているPKというのは実際にPKだったり、PKじゃなかったりするわけで、あそこで誰かを責めたりだといかいうこともできないですし、ただ前半に1点失ったのが現実です。そこからは起こったことがすべて現実であって、1人少ない相手に対しても自分たちは1点も取れませんでした。今、口を開けばネガティブなことばかり出てきそうですけれども、今こそこの試合は切り替えて、自分たちが結果を変えられる残りの3試合に目を向けるべきだと思っています。
質疑応答
相手が守備的にきた中で、1点を取りきれなかったのは何か足りない部分があったということか?
一番足りなかったのはインテリジェンス。実際に背の高い選手も投入しましたし、時間が少なくなれば、ボールを動かしている間に時間は過ぎますから、ある程度はロングボールをクロスボールを入れていくという意図はあったのですけれども、一つはそれだけになってしまったと言うこと。もう一つはその背の高い選手にボールを入れていくというやり方についてももっと工夫は本来はするべきだった。それが現時点での自分たちではできなかった。そこがまず一番大きな要因です。
もう一つは自分が決めてやるという勇気を持った選手がこの試合に限ってはあまり見られなかった。何なら、後半の最後の部分でも何度かミドルシュートを打てる場面だとか、外から見ていえればそういうふうに見えたと思うんですけれども、そこをシュートを打ちに行くという選手は見受けられなかったです。その2つは感じています。
結果的にJ3の上位にいる鹿児島、大分、栃木は後季すべて0-1で敗れている。トップ3との差は?
1番は個の能力ですよね。強さ、早さ、巧さ、ここは間違いなくあると思います。今日もそうですけれども、それに対して自分たちはチームとして戦おうと。何も方向性が間違っているとは一切思っていないです。そのわずかに足りないところが0-1という結果ですし、ここまでどんな相手に対しても大崩れしないというところはチームの組織力であるとも思います。