2010年11月28日(日)13:00からにかほ市仁賀保グリーンフィールドで行なわれたブラウブリッツ秋田の後期第17節の模様をサマリーでお伝えいたします。
| 2010年11月28日(日)13:00 にかほ市仁賀保グリーンフィールド | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ブラウブリッツ秋田 |
1 | 1 | 前半 | 1 | 1 | ![]() ホンダロック |
|
| 0 | 後半 | 0 | |||||
| 37分 横山 聡 | 得点者 | 26分 谷口 研二 | |||||
| 65分 久保田 圭一 84分 菅原 太郎 84分 久保田 圭一 |
交代 | 53分 諏訪園 良平 75分 首藤 啓祐 86分 熊元 敬典 |
|||||
| 29分 眞行寺 和彦 70分 片山 直哉 90+2分 千野 俊樹 |
警告 | 49分 下木屋 翔 | |||||
| − | 退場者 | − | |||||
| Starting Member | |||||||
| 選手名 | No. | 位置 | 位置 | No. | 選手名 | ||
| 小野 聡人 | 1 | GK | GK | 1 | 川島 正士 | ||
| 深澤 裕輝 | 20 | DF | DF | 4 | 谷口 研二 | ||
| 千野 俊樹 | 6 | DF | DF | 8 | 白川 伸也 | ||
| 片山 直哉 | 15 | DF | DF | 2 | 澤村 憲司 | ||
| 井上 雄幾 | 14 | DF | MF | 9 | 悦田 嘉彦 | ||
| 眞行寺 和彦 | 7 | MF | MF | 7 | 山下 優一郎 | ||
| 松ヶ枝 泰介 | 11 | MF | MF | 6 | 前田 悠佑 | ||
| 今井 大悟 | 5 | MF | MF | 17 | 竹井 竜太 | ||
| 池田 昌広 | 8 | MF | FW | 11 | 下木屋 翔 | ||
| 松田 正俊 | 10 | FW | FW | 10 | 水永 翔馬 | ||
| 横山 聡 | 18 | FW | FW | 29 | 原田 洋志 | ||
| Substitution Member | |||||||
| 選手名 | No. | 位置 | 位置 | No. | 選手名 | ||
| 鈴木 彩貴 | 21 | GK | GK | 16 | 石井 健太 | ||
| 高橋 臣徳 | 2 | DF | DF | 3 | 上田 常幸 | ||
| 小沢 征敏 | 4 | DF | MF | 24 | 諏訪園 良平 | ||
| 前山 恭平 | 17 | MF | MF | 5 | 猿渡 裕二 | ||
| 三好 洋央 | 16 | MF | FW | 13 | 木下 健生 | ||
| 菅原 太郎 | 13 | FW | FW | 22 | 首藤 啓祐 | ||
| 久保田 圭一 | 24 | FW | FW | 27 | 熊元 敬典 | ||
あいにくの雨に見舞われたブラウブリッツ秋田の最終戦。
2,183人というシーズン最多の観戦者が応援に駆けつけた。
前半は、中盤を支配できない局面となり、
雨のピッチに苦戦する状況が続く。
そんな中、前半26分に失点を喫する。
自陣の右サイド深くに進入され、グランダーのクロスを押し込まれる。
ホーム最終戦是が非でも負けられないブラウブリッツ秋田は、
前半37分ゴール前でのルーズボールをFW横山が押し込み同点とする。
この日が最後のピッチとなったキャプテンが意地のゴールを見せた。
この後、引退選手たちの花道を飾ろうと
選手たちは気持ちを込めてプレーを続ける。
後半に入り、横山、池田、眞行寺が立て続けにシュートを放つも
ゴールを割ることができない。
ゲーム終盤に訪れたチャンスもスリッピーなピッチに苦しみ、
最終戦は引き分けで終了した。

