MATCH RESULTS
2025 明治安田 J2リーグ 第35節
AWAY
ブラウブリッツ秋田
0-5
HOME
RB大宮アルディージャ
日時2025.11.02. Sun 14:00
場所NACK5スタジアム大宮
| Starting Member | ||
|---|---|---|
| 位置 | No. | 選手名 |
| GK | 1 | 山田 元気 |
| DF | 32 | 長谷川 巧 |
| DF | 2 | 岡﨑 亮平 |
| DF | 5 | 長井 一真 |
| DF | 16 | 村松 航太 |
| MF | 7 | 水谷 拓磨 |
| MF | 25 | 藤山 智史 |
| MF | 31 | 石田 凌太郎 |
| MF | 20 | 吉岡 雅和 |
| FW | 29 | 佐藤 大樹 |
| FW | 11 | 梶谷 政仁 |
| Substitution Member | ||
|---|---|---|
| 位置 | No. | 選手名 |
| GK | 17 | ルカ ラドティッチ |
| DF | 30 | 飯泉 涼矢 |
| MF | 66 | 土井 紅貴 |
| MF | 9 | 中村 亮太 |
| MF | 14 | 大石 竜平 |
| FW | 34 | 鈴木 翔大 |
| FW | 8 | 畑 潤基 |
| FW | 40 | 佐川 洸介 |
| Starting Member | ||
|---|---|---|
| 位置 | No. | 選手名 |
| GK | 21 | 加藤 有輝 |
| DF | 22 | 茂木 力也 |
| DF | 34 | 村上 陽介 |
| DF | 4 | 市原 吏音 |
| DF | 20 | 下口 稚葉 |
| MF | 7 | 小島 幹敏 |
| MF | 30 | アルトゥール シルバ |
| MF | 18 | 津久井 匠海 |
| MF | 10 | 豊川 雄太 |
| FW | 29 | カプリーニ |
| FW | 90 | オリオラ サンデー |
| Substitution Member | ||
|---|---|---|
| 位置 | No. | 選手名 |
| GK | 45 | 坪井 湧也 |
| DF | 13 | イヨハ 理 ヘンリー |
| DF | 37 | 関口 凱心 |
| DF | 44 | 福井 啓太 |
| MF | 14 | 泉 柊椰 |
| MF | 33 | 和田 拓也 |
| MF | 41 | 谷内田 哲平 |
| FW | 9 | ファビアン ゴンザレス |
| FW | 23 | 杉本 健勇 |
AWAY
ブラウブリッツ秋田
HOME
RB大宮アルディージャ
- 日時
- 2025.11.02. Sun 14:00
- 場所
- NACK5スタジアム大宮
| 前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 4 | シュート | 20 | 11 | 9 |
| 3 | 10 | 13 | GK | 5 | 2 | 3 |
| 4 | 0 | 4 | CK | 7 | 6 | 1 |
| 8 | 5 | 13 | 直接FK | 13 | 6 | 7 |
| 1 | 1 | 2 | 間接FK | 0 | 0 | 0 |
| 1 | 1 | 2 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
| 0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
| 得点者 |
36分 34.村上 41分 18.津久井 60分 13.イヨハ 86分 7.小島 90+4分 9.ゴンザレス |
|
|---|---|---|
|
21分 31.石田 → 5.長井 56分 20.吉岡 → 14.大石 78分 7.水谷 → 66.土井 78分 29.佐藤 → 8.畑 78分 11.梶谷 → 40.佐川 |
交代 |
HT 20.下口 → 13.イヨハ 57分 22.茂木 → 37.関口 69分 90.サンデー → 23.杉本 69分 10.豊川 → 41.谷内田 81分 29.カプリーニ → 9.ファビアン |
| 警告 |
26分 20.下口 |
|
|
18分 5.長井 |
退場者 |
| 観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
|---|---|---|---|---|---|
| 11746人 | 曇のち晴 | 20.2℃ | 53% | 弱風 | 全面良芝 |
どんな時も選手・クラブを支えてくださる皆様、本当にありがとうございます。
秋田がJ2に上がってからアウェイで過去最多となる1000人以上のサポーターが駆けつけてくれました。
その応援があったからこそ、苦しい中でも走り切ることができました。
苦を与えてくれて、サッカーの神様に感謝します。
へこまず跳ね返す。
次の試合で証明したいと思います。
質疑応答
スタメンを入れ替えた中でも良い立ち上がりだった。
前に挑み続け、押し込み続ける。
強い気持ちはありました。
早い時間帯に、2試合連続同じような形で退場が発生してしまった。
自分の指導不足だと思います。
苦しい中でも、しっかり押し上げてセットプレーを獲得したり、シュートを打ったりするシーンも見受けられた。
勇敢に奪いに行き、ボールを奪い前へ。
セットプレーの数は変わらなかったと思います。
セットプレーに関しては人数は関係ない。
その中でも取れると信じてました。
ハーフタイムに選手たちにどんな声をかけたのか。
相手の倍走ること。
そして押し返して押し返して、カウンターで刺すこと。
5試合連続無得点となった。
積み上げてきたことを信じてやり抜くのみ。
失点が重なった中でも、選手間で声を出し鼓舞しているシーンが目立った。
逆境にこそ選手の本心が現れる。
最後まで繋がり続け、戦い続けた。
この悔しさをホームで晴らし、勝ちたいと思います。
この試合の収穫があるとすれば?
逆境に強く、順調にうぬぼれない。