MATCH RESULTS
2025 明治安田 J2リーグ 第20節
HOME
ブラウブリッツ秋田
AWAY
モンテディオ山形
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 1 | 山田 元気 |
DF | 32 | 長谷川 巧 |
DF | 71 | 畑橋 拓輝 |
DF | 19 | 尾崎 優成 |
DF | 16 | 村松 航太 |
MF | 5 | 長井 一真 |
MF | 25 | 藤山 智史 |
MF | 20 | 吉岡 雅和 |
MF | 29 | 佐藤 大樹 |
FW | 10 | 小松 蓮 |
FW | 34 | 鈴木 翔大 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 17 | ルカ ラドティッチ |
GK | 47 | 堀内 智葵 |
DF | 4 | 井上 竜太 |
DF | 24 | 深港 壮一郎 |
MF | 31 | 石田 凌太郎 |
MF | 9 | 中村 亮太 |
FW | 8 | 畑 潤基 |
FW | 18 | 川本 梨誉 |
FW | 40 | 佐川 洸介 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 1 | トーマス ヒュワード ベル |
DF | 2 | 吉田 泰授 |
DF | 4 | 西村 慧祐 |
DF | 5 | 安部 崇士 |
DF | 15 | 川井 歩 |
MF | 7 | 高江 麗央 |
MF | 8 | 小西 雄大 |
MF | 25 | 國分 伸太郎 |
FW | 10 | 氣田 亮真 |
FW | 11 | 藤本 佳希 |
FW | 14 | 坂本 亘基 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 16 | 長谷川 洸 |
DF | 13 | 野嶽 寛也 |
DF | 22 | 城和 隼颯 |
MF | 42 | イサカ ゼイン |
MF | 71 | 中村 亮太朗 |
MF | 88 | 土居 聖真 |
FW | 9 | 高橋 潤哉 |
FW | 55 | 堀金 峻明 |
FW | 90 | ディサロ 燦シルヴァーノ |

- 日時
- 2025.06.22. Sun 14:00
- 場所
- ソユースタジアム
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | 10 | シュート | 13 | 9 | 4 |
3 | 6 | 9 | GK | 9 | 5 | 4 |
2 | 6 | 8 | CK | 3 | 3 | 0 |
5 | 7 | 12 | 直接FK | 12 | 6 | 6 |
2 | 0 | 2 | 間接FK | 0 | 0 | 0 |
2 | 0 | 2 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
5分 29.佐藤 66分 10.小松 |
得点者 |
9分 14.坂本 81分 4.西村 86分 90.ディサロ |
---|---|---|
62分 34.鈴木 → 40.佐川 82分 29.佐藤 → 18.川本 82分 20.吉岡 → 31.石田 89分 25.藤山 → 8.畑 89分 19.尾崎 → 9.中村 |
交代 |
68分 10.氣田 → 42.イサカ 68分 11.藤本 → 90.ディサロ 77分 2.吉田 → 88.土居 87分 8.小西 → 71.中村 87分 25.國分 → 9.高橋 |
33分 10.小松 54分 71.畑橋 61分 34.鈴木 試合終了後 32.長谷川 |
警告 |
26分 8.小西 61分 4.西村 90分 42.イサカ 90+7分 90.ディサロ |
退場者 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
7577人 | 雨 | 23.1℃ | 90% | 弱風 | 全面良芝 |
EVENT当日のイベント

臨時駐車場&無料シャトルバス運行

SDGsアクションチャレンジデー
多くの人がSDGsに“気軽に・楽しく・誰でも”取り組める環境をつくり、日常生活の行動変容を促すことを目的に開催します。
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/whatsnew/141592.html

東電化工業・東商事Presents ブラウブリッツパークステージ
時間:12:15〜
場所:東電化工業・東商事Presents ブラウブリッツパークステージ
さらに「わらび座×松本英子 秋田一体スペシャルステージ」も!

もう一つの奥羽本戦!「白熱!クラブスタッフ+マスコット対決!」
時間:12:15〜
場所:東電化工業・東商事Presents ブラウブリッツパークステージ
今回はそれぞれの県の魅力を全身を使ってPRするジェスチャーゲームを実施!
負けられない戦いがここでも繰り広げられる…!

ブラウブリッツ秋田マルシェ
時間:11:00〜14:00
場所:BBパーク BB秋田マルシェブース
県内生産者が作る野菜を購入して、地産地消に是非取り組みましょう。

CACHINA-カチーナ販売
時間:11:00〜14:00
場所:BBパーク Azumaブース
価格:700円

フードドライブ
時間:11:00〜14:00
場所:フードドライブブース
ぜひご協力をお願いいたします。
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/event/141702.html

絵本・マンガをリユースで届けよう!
時間:11:00〜14:00
場所:リユースブース
また紙おむつも募集いたしますので、ぜひご持参ください。
「児童家庭支援センターこねくと」を通じ、必要とされる方々に寄贈します。
ぜひご協力をお願いいたします。
※お譲りいただいた本は主催者の責任により取り扱います。
※紙おむつは未開封のものに限ります。
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/event/141706.html

チャレンジ宣言
時間:11:00〜14:00
場所:SDGsブース
宣言いただいた方には、ハーフタイム抽選会に参加可能な抽選券を進呈します。

みんなで身体を動かそう!!エンジョイマラソン
時間:11:30〜12:20
場所:ソユースタジアム内 陸上トラック
詳細・お申し込みはこちら!
https://blaublitz.jp/event/141708.html

SDGs抽選会
時間:ハーフタイム
場所:ソユースタジアム ピッチ内
選手サイン入りの今節限定オリジナルボールが5名様に当たります!
【対象イベント】
・フードドライブ
・絵本・マンガをリユースで届けよう!
・チャレンジ宣言をしよう!
・エンジョイマラソン
・ユニバーサルスポーツ体験ブース
・AED講習
・TRUE BLUEクリーンアップ
賞品のお引き渡しは、総合案内にて15:40〜試合終了30分後まで行います

TRUE BLUE クリーンアップ
時間:9:50〜11:20
場所:あきた海ごみゼロプロジェクトブース
きれいな秋田の海を守るため、会場でごみ袋をお配りします。
あきた海ごみゼロプロジェクトのキャラクター
釣りキチ三平くんも登場します!
開場前には TRUE BLUE クリーンアップを開催!
参加希望の方は直接ブースへお越しください。
9時50分受付、10時15分から活動します!
詳細はこちら!
https://www.akita-abs.co.jp/blog/umigomizero/archives/1458

ソユスタを綺麗にしよう!
時間:試合終了後
場所:ソユースタジアム内 スタンド
ぜひ一緒にゴミを拾いましょう。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
ごみ袋は、ブラウブリッツパーク海ごみプロジェクトブースにてお渡しいたします。
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/event/141710.html

AED講習
時間:11:00~14:00
場所:AED講習ブース
協力:日本赤十字社秋田県支部

ユニバーサルスポーツ体験「モルック体験会」
時間:11:00~14:00
場所:東電化工業・東商事 Presentsブラウブリッツパークステージ付近
どなたでもご参加いただけます。
協力:泉モルックサークル「IZMOL」

ユニバーサルスポーツ体験「ボッチャ体験会」
時間:11:00~14:00
場所:東電化工業・東商事 Presentsブラウブリッツパークステージ付近
どなたでもご参加いただけます。
協力:秋田県ボッチャ協会

サステナカップ2025
時間:11:00〜14:00
投稿画面の提示で先着50名に「特別ポストカード」をプレゼント!
参加はこちら!
https://fowaldapp.page.link/?efr=0&ibi=jp.co.nttdata.ndminsma&isi=6448932245&apn=jp.co.nttdata.ndminsma&link=https%3A%2F%2Ffowald.com%2Fquest_detail%3Fquest_id%3Dsustainablev2_club17%26user_id%3D6BzP3aoiMMSkpWWb4%252BerQyWnr5SIL4yJBg1kVjJjvEo%253D

NHK秋田放送局 12番目の選手として“選手や監督とバーチャル記念写真”を撮ろう!!
時間:11:00〜15:00
場所:「12番目の選手として“選手や監督とバーチャル記念写真”を撮ろう!!」ブース
撮影した写真はその場で印刷してお持ち帰りいただけます!
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/whatsnew/142030.html

秋田県PRブース
時間:11:00〜14:00
場所:秋田県PRブース
観光パンフレットやノベルティの配布、竿燈グッズの販売もありますのでぜひお立ち寄りください!
協力:秋田観光コンベンション協会

ダイハツ Nibako「マルタベーカリー」
時間:11:00〜
場所:Nibakoブース
木の丸太のように極太のソーセージをアンチョビキャベツと一緒にマルタのチーズドックに豪快にサンドしました。
・北の輝きいちごデニッシュ:500円
鹿角市のとざわさん家の糖度の高い夏いちごを、贅沢に使ったご褒美デニッシュです。
マルタベーカリーInstagram:https://www.instagram.com/maltabakery20131220/

ダイハツ Nibako「PLUS CAFE大曲駅店」
時間:11:00〜
場所:Nibakoブース
大曲駅前西口にありますシアトル系カフェで、フードはバラエティにドリンクは種類豊富にございます。
大仙市産のあきたこまちと千葉県産の高級海苔を使用した「大曲のキンパ」を販売致します。
観戦のお供に是非!
PLUS CAFE大曲駅店Instagram:https://www.instagram.com/pluscafeinspiredbydoubletall/

男鹿清掃興業 ゴミ収集車 撮影会
時間:11:00〜11:15
場所:芝生エリア
「ブラウゴン」がラッピングされたピカピカのゴミ収集車と一緒に
ブラウゴンと写真撮影ができます!
参加はどなたでも可能!
ぜひご参加ください!

剣道スクール 剣道用具回収
時間:11:00〜
場所:ファンクラブブース
剣道を始めるにあたり、用具代というのがひとつのハードルになり、剣道を始めることに踏み出せないご家庭もあります。
そこで、皆様が使用しなくなったお子様向けのサイズの物でまだまだ使用が可能な用具を、これから剣道を初めてみたい!というお子様向けに活用させていただきたいです。
ぜひご自宅にある用具をお寄せください!
回収の御礼として「2025シーズンで使用可能なチケット購入割引券」をプレゼント!
【集めている用具】
竹刀/鍔・鍔止め/面/小手/胴/垂れ/道着/袴/防具袋/竹刀袋
回収の詳細はこちら!
https://blaublitz-sports.net/news-139/

小松蓮シートで観戦しよう!
今節は小松蓮選手!
席種:S指定席
定員:50名(定員を上回った場合は抽選となります)
締切:〜6月18日(水) 23時59分
金額:大人 5,000円・小中高 2,500円
特典:選手オリジナルタオル
試合終了後サイン&写真撮影(雨天中止)
※写真撮影は、試合終了後の選手のコンディション等を考慮し、実施できない場合もございます。予めご了承ください。
※お支払い及びチケットのお引き換えは、試合当日チケット販売所となります。
お申し込みはこちら!
https://form.jleague.jp/members/auth/index/BA/20255_bzdb_1332?cid=nmkdbRp&mode=default&favopp=BA_20250622_komatsurenseat

【スクール生限定イベント】バスお出迎え
時間:11:30〜
選手がスタジアムに到着した際に選手をお出迎えをします!
憧れの選手とハイタッチができるチャンス!
お申し込みはスクール会員専用サイトから!
【対象スクール】
サッカースクール/バレーボールスクール/運動神経向上スクール/スキースクール/剣道スクール

【スクール生限定イベント】ウォーミングアップ見学
時間:12:45〜
トップチームの選手のウォーミングアップ見学と県民歌を選手と一緒に歌います!
試合に挑む選手を間近で応援しましょう!
お申し込みはスクール会員専用サイトから!
【対象スクール】
サッカースクール/バレーボールスクール/運動神経向上スクール/スキースクール/剣道スクール

【スクール生限定イベント】ピッチサイドシート
時間:13:40〜
ピッチサイドから選手を熱く応援しましょう!
お申し込みはスクール会員専用サイトから!
※中学生以上のスクール生は無料です。小学生以下の方はキッズパスのお申し込みが必要となります。
年長さん以下のスクール生は有料で保護者の方もご一緒に観戦いただけます。
【対象スクール】
サッカースクール/バレーボールスクール/運動神経向上スクール/スキースクール/剣道スクール

ファンクラブ会員限定 選手カードプレゼント!
時間:11:00〜
場所:ファンクラブブース
全試合来場して、全選手を集めよう!
今節は、山田元気選手&大石竜平選手のカードをプレゼントいたします!
※なくなり次第終了となります。

ソユーキッズパーク
時間:11:00〜
場所:ソユーキッズパーク
お子さま対象のふわふわ遊具で遊べる「キッズパーク」が登場!
今シーズンも株式会社ソユー様ご協賛により、キッズパス会員は無料で遊ぶことができます!
・キッズパス会員無料
・チケットあり 300円
・チケットなし 500円

小学生以下観戦無料!キッズパス
お申し込み・詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/kidspass

明治安田秋田支社
時間:11:00〜
場所:明治安田秋田支社ブース
お気に入りの選手に投票をしてトレーディングカードをもらおう!
結果はホーム最終戦に発表します。

吉田みくじ
時間:11:00〜
場所:ブラウブリッツ秋田後援会ブース
収益は新スタジアム整備を推進するための寄付金に充てられます。

中学生〜大学生は3試合無料!コニシタイヤシート
小西タイヤシートでブラウブリッツデビューをしよう!
詳細はこちら!
https://blaublitz.jp/whatsnew/136390.html

アウェイおもてなし!「サッカー最中」先着プレゼント!
時間:11:45〜
場所:ビジターゴール裏自由席ゲート
※先着50名様
GOURMET当日出店のイベント
-
Brasserie Ogresse Quete
《キャッシュレス対応店舗》
オリジナルクラフトビール「男鹿塩ビール」で熱く応援しよう!
・男鹿塩クラフトビール レギュラーサイズ:800円 -
M'sキッチン
《キャッシュレス対応店舗》
あきたこまちのきりたんぽに八幡平ポークを巻いて生姜醤油で焼き上げました!
・肉巻ききりたんぽ:700円 -
自家焙煎珈琲専門店 アメヤ珈琲
《キャッシュレス対応店舗》
深煎りコーヒーにまろやかミルク。スペシャルティコーヒーを使用した濃厚カフェオレはいかがでしょうか♪
・アイスカフェオレ:500円 -
比内地鶏串ソリレス
《キャッシュレス対応店舗》
比内地鶏温めてお待ちしております!
・比内地鶏白湯ラーメン:1,000円 -
ラムだっちゃ
《キャッシュレス対応店舗》
ラム肉専門店が健康志向でヘルシーなラム肉を使った屋台料理をお届けします!竿灯まつりの竿をイメージしたロングサイズのラム串!
・どっこいしょ!ラム串:900円 -
リバーロード
《キャッシュレス対応店舗》
負けられない奥羽本線!ハンバーガーでパワーチャージして臨みましょう!!
・秋田由利牛ハンバーガー:800円 -
関根屋
《キャッシュレス対応店舗》
秋田駅で最も古くから販売されている人気名物駅弁「特製牛めし」を「BB応援めし」にアレンジしました。
・応援特製牛めし:1,000円
※予告なく仕入れ状況により、お弁当の内容が
変わることがございます。 -
仙岩峠の茶屋
《キャッシュレス対応店舗》
秋田と岩手の県境で昭和41年より営業。茶屋のおでんで親しまれているドライブインです。新たにおでん種、牛すじ(秋田牛)、とりもも(岩手・菜彩鶏)もあります。
・おでん1人前6品:900円 -
セジョンの食卓
《キャッシュレス対応店舗》
今年もJ1目指して頑張りましょう!
今回も新しいメニューを持って出店予定です。
ご来店お待ちしております!
・国産豚肉のキンパ:700円
-
チェケライス
《キャッシュレス対応店舗》
看板メニューの秋田ガパオライスは、ナンプラーの代わりに秋田の魚醤しょっつるや、こだわりの県産食材を使用したオリジナルガパオライスです!お米はあきたこまち100%を白神山水で炊き上げております。スタグルも秋田一体でホーム戦を盛り上げます!!
・秋田ガパオライス:900円 -
トガクシ
《キャッシュレス対応店舗》
八幡平ポークのジューシーな脂の旨みが4種の魚介節から採ったお出汁と調和してさらに美味さが引き立ちます。鶏が苦手とお嘆きだったあなたに。
・八幡平ポーク使用『肉そば』:900円 -
ひなたエキス
《キャッシュレス対応店舗》
トマトのみ使用した濃厚スープに生姜の味わいが癖になる一品です!
・トマトと薬膳野菜の冷やがけそば:1,000円 -
むら川
《キャッシュレス対応店舗》
東京人気ナンバーワントラックの一押しメニュー!
市場まで直接買い付けに行くサーモンで作る贅沢な海苔弁当でリッチなランチはいかがでしょうか!
・サーモンレアカツ海苔弁当:1,300円 -
中華そば雲ノ糸
《キャッシュレス対応店舗》
季節ごとに厳選した煮干しを使用したうま味たっぷりのスープ、毎日食べても飽きの来ない1杯です。
・煮干し中華そば:950円 -
進藤冷菓
《キャッシュレス対応店舗》
秋田でおなじみババヘラです。アイスの季節がきました!おばさんとの会話もお楽しみに!
・ババヘラアイス:300円 -
仙秋屋
《キャッシュレス対応店舗》
いぶりがっことチーズの入った粗挽きウィンナーソーセージです。
仙秋屋でしか味わえない逸品です。
・いぶりがっこソーセージ(いぶりがっこ付き):500円 -
allpy
介護福祉士が作る優しいご飯はいかがですか?
・豚のしょうが焼き丼:800円 -
kitchenあしあと
自家製の照り焼きチキンダレと自家製のタルタルソースのコラボ! ガッツリ食べたい方にオススメです!
・照り焼きチキンbox:1,000円 -
RefBeauty
生地にこだわったドーナツです。
トッピングも色々あります!
・生ドーナツ:250円〜 -
シャイニングキッチン
キューバサンドは自家製ローストポークを使ってハムやピクルス、チェダーチーズを挟んでバターでカリカリに焼いたサンドです!
・キューバサンドハーフサイズ:900円
-
こびとぱん
冷めても美味しいふわしゅわパンケーキです♪ パンケーキにぴったりのオリジナルドリンクとご一緒にどうぞ!
・ミックスベリー:750円
GOODSグッズ情報
-
2025プレイヤーズミニキャラハンドタオル【第四弾】
ブラウブリッツ秋田の選手たちが「ミニキャラ」に!
今節より、シリーズ第四弾となる10種のミニキャラハンドタオルを販売!
それぞれ選手の特徴を捉えたイラストとなっていて、これまでにない可愛さに◎
推しの選手がどんなイラストになっているかご注目を!
★本商品はFANSHOP出張店(ホームゲーム会場)、オンラインストアでの販売はございません。ぜひFANSHOPにてお買い求めください。
種類:9選手+監督(長井一真選手、水谷拓磨選手、川本梨誉選手、深港壮一郎選手、星キョーワァン選手、堀内智葵選手、鈴木陽成選手、小野原和哉選手、吉田謙監督)
サイズ:約25×25cm
一般価格:1,320円
FC会員価格:1,254円 -
2025プレイヤーズミニキャラハンドタオル【第四弾】 ★2025プレイヤーズミニキャラカード付き
第四弾「2025プレイヤーズミニキャラカード」付きタイプのハンドタオルが登場!
カードは、スマホケースに入れればいつでもどこでもかわいいプレイヤーズミニキャラを愛でられます◎
★本商品はFANSHOP出張店(ホームゲーム会場)、オンラインストアでの販売はございません。ぜひFANSHOPにてお買い求めください。
種類:9選手+監督(長井一真選手、水谷拓磨選手、川本梨誉選手、深港壮一郎選手、星キョーワァン選手、堀内智葵選手、鈴木陽成選手、小野原和哉選手、吉田謙監督)
タオルサイズ:約25×25cm
カードサイズ:5.4cm×8.5cm
一般価格:1,520円
FC会員価格:1,454円 -
《カプセルトイ》2025ミニキャラアクリルチャーム【第四弾】
第四弾となる10種のアクリルチャームがカプセルトイにて新登場!
★本商品はFANSHOP出張店(ホームゲーム会場)、オンラインストアでの販売はございません。ぜひFANSHOPにてお買い求めください。
種類:9選手+監督(長井一真選手、水谷拓磨選手、川本梨誉選手、深港壮一郎選手、星キョーワァン選手、堀内智葵選手、鈴木陽成選手、小野原和哉選手、吉田謙監督)
1回:500円 -
2025奥羽本戦コラボ アクリルキーホルダー
2025シーズンも奥羽本戦コラボグッズが登場!
「星」を取りにいくデザインがかわいいキーホルダーです。
★本商品はソユースタジアム FAN SHOP出張店のみでの販売となります。FAN SHOPでの販売はございません。
サイズ:6.5㎝角内
一般価格:990円
FC会員価格:941円 -
2025奥羽本戦コラボ クリアポーチ
2025シーズンも奥羽本戦コラボグッズが登場!
チケットやちょこっと現金を持ち歩くのに便利なサイズのクリアポーチです。
★本商品はソユースタジアム FAN SHOP出張店のみでの販売となります。FAN SHOPでの販売はございません。
サイズ:約H13cm×W18cm
一般価格:1,870円
FC会員価格:1,777円 -
2025プレイヤーズタオル(顔)
3月に発売したプレイヤーズタオル(名前)に続いて、選手の顔写真入りタオルが新登場!
ぜひ、推しの選手のタオルをお早めにお買い求めください!
★本商品はFANSHOP出張店(ホームゲーム会場)での販売はございません。ぜひFANSHOPにてお買い求めください。
★なお、6月27日(金)よりオンラインストアでも販売予定です。
サイズ:約H30×W90㎝(冷感素材)
一般価格:1,870円
FC会員価格:1,777円 -
ネックストラップ(クリアケース付き)
ご要望の多かったネックストラップが新登場!
クリアケース付きで、ワンタッチパスなどのカードを入れるのにぴったり。ストラップパーツも付いているので、推しの選手のチャームなど付けてアレンジも◎
一般価格:1,760円
FC会員価格:1,672円
試合情報
タイムスケジュール
7:00 | 待機列形成開始 |
---|---|
8:00 | シート貼り開始 |
10:45 | 横断幕事前掲出(〜11:15) |
11:00 | ブラウブリッツパーク・ブラウブリッツ横丁オープン |
11:15 | 列整理実施(ビジターゴール裏自由席ゲートを除く) |
11:30 | ビジターゴール裏自由席ゲート列整理実施 シーズンパス先行入場開始 |
11:45 | 一般入場開始 |
13:10 | ピッチ内ウォーミングアップ開始 |
13:58 | 選手・審判団入場 小松蓮選手 Jリーグ通算200試合出場達成記念セレモニー マッチスポンサー花束贈呈 マッチスポンサーキックインセレモニー |
14:05 | キックオフ |
14:50 | ハーフタイム SDGs抽選会当選発表 |
15:55 | 試合終了 サイン会(勝利時、バックスタンド自由席) |
会場図
駐車場情報
- スタジアム周辺駐車場は限られておりますので、できる限り公共交通機関等をご利用してのご来場いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
また、お車でご来場の場合は乗り合わせにご協力ください。 - 秋田プライウッド株式会社様ご協力の下、臨時駐車場・シャトルバスの運行を行います。詳細はこちらから!
- クラブ提携の駐車場予約アプリ「akippa」にて使用可能な駐車場情報はこちらから!
個人宅も含む全ての情報はこちらから! - その他、ソユースタジアムへのアクセス情報はこちらから
- 秋田中央交通ご協力のもと、八橋球場前発・秋田駅行き路線バスについて臨時便を運行いただきます。
出発時刻:16時30分/16時45分
その他路線バスはの運行時間は秋田中央交通ホームページよりご確認ください。
選手、チームを根底から支えてくださる全ての皆様、本当にいつもありがとうございます。
皆様の思いを胸に秘め、全力で秋田のために選手たちは日々戦っております。
自分の力不足で、残念な結果になり申し訳なく思っております。
質疑応答
前半、奪いに行ってもうまくパスを通されて、プレッシャーがかからない展開が続いた。
プレス=走力。
プレスの根底を支えるスライド&ラインアップの強度を上げるべく
さらに走り、さらに強度を上げて、ラインアップ、スライド、ボール方向に向けて強く。
選手たちは後半、それを実践してくれました。
セットプレーのキッカーを長谷川選手や藤山選手が務めた。
キックに武器を持ち、その強みを活かしきる。
本橋コーチと選手で生んだ素晴らしいゴールだと思います。
非常にその秋田の最近の良さと、一時期悪かった部分が両方見えた。どういう良さを残しつつ、どういう課題を潰していきたいか。
武骨な言い方ですけども、魂ぎわの勝負だと思います。
セカンドボールでは秋田の良さが出ていたが、気持ちで押し込まれる失点が多かったように感じた。
気持ちの部分、魂の部分でボールに食らいついていく部分と、キワキワの部分において、冷徹に熱く計算し尽くされたポジションとアラートな準備を分類しなければいけない。
そこにサッカーの本質が詰まっていると思いますし、試合は無意識状態でプレーする。
意識を変え、習慣を変え、プレーを変えていく。
日常が全てだと思います。
今季、開始15分以内に秋田が得点したのは初めてだった。
最初15分の得点は、最初からフルスロットルで気持ち、プレーを出し切る。
出し切りプレスが相手を圧倒する
出し切る姿勢に味方が連鎖し、反応し、連なっていく。
攻守一体、秋田一体が生んだゴールだと思います。
特に後半、審判の判定に意見を言うシーンが多かった。厳しい状態の中での矢印の向け方について。
納得できないジャッジがあったとしても、それを受け入れて切り替えて、強いメンタルに変えていくことにエラーやミスがあってはならない。
自分のプレーに全てをかけて集中し、フェアにタフに押し返していく。
秋田は倒れて笛を待つようなチームではなく、さらに強いメンタル、フィジカル。秋田の選手はやってくれると思います。
山形は監督交代があった中、選手や戦術について不明な部分が多かったと思うが、その中で強調したことは。
自分たちがどれだけ強気にプレーできるか。
相手のシステム、メンバー構成ではなく、自分たちの強気をどれだけ出せるか。
自分たちのプレー思考を変えずに、ブレずに貫いて相手を上回れるか。
選手はブレずにやってくれました。
「限界突破」という言葉が前節あったが、この試合でもそこまで行きかけた。「限界突破」という状況はどういう時に生まれるものか。
限界は自分の限られた世界。
それを突破していくためには、自分を強く、強く、強く信じること。
願望に向かって。
強く信じた自分を全てさらけ出し、その姿勢が味方の心を突き動かし、連鎖し、全力だから感動が生まれると信じております。
奥羽本戦、どういう気持ちで臨んだか。
ダービーは街と街、人対人。チームとチームではない。
この街、この秋田に住み、生きて、日常を暮らしている。
そのすべてを背負って、山形という素晴らしいチームに勝ちたかった。
東北は寒い地方ですけども、サッカーはとにかく熱い。
山形の皆様と秋田の皆様、全て本気でぶつかり合うからこそ、素晴らしい劇場となり、歴史が生まれると思います。
歴史を作るのは、いつもその現場で戦う人たちだと思います。
選手たちはこれからも心を止めずに秋田のために戦ってくれると思います。