リーグ屈指の堅守対決!盾を打ち破るのはどっちだ!
2020シーズンもいよいよホーム最終戦。 ブラウブリッツ秋田が最後にホームに迎えるは今シーズンからJ3に昇格してきたFC今治。 FC今治はブラウブリッツ秋田に次ぐリーグ2位の失点数を誇り、昇格1年目ながらここまで昇格争いを演じている。 前半戦は失点は少ないものの、なかなかゴールが奪えないという印象だったが、夏の補強でレオミネイロや澤上竜二を補強し、後半戦は攻撃陣も好調。熊本や鹿児島、鳥取など上位陣にも勝利をおさめている。 前回対戦ではコーナーキックという得意の武器で今治のゴールを破ったブラウブリッツ秋田だが今節はどんな武器で今治に攻めこむのか。 今年最後のホームゲームを笑って終えるためにも必ず勝利をつかみ取ろう!
TDK Presentsブラウブリッツ秋田レジェンドマッチ開催
キックオフは10時30分!
ここまでのブラウブリッツ秋田の礎を築いたOB選手たちによるレジェンドマッチを開催します!
2017年の優勝を経験したメンバーも来場!
ぜひOBプレイヤーによる熱き戦いもお見逃しなく!
秋田一体鍋をふるまい!
2020シーズンの感謝を込めて、ご来場いただいた方の中から先着で「秋田一体鍋」をふるまいます!
TDKオリジナルクリアファイルをプレゼント!
ブラウブリッツ秋田の前身でもあるTDKがマッチスポンサー! 先着2,000名様にオリジナルクリアファイルをプレゼントします!
羅漢によるトラックステージライブ!
応援ソングを歌う羅漢のライブで盛り上がろう!
秋田⇔仙台間にて実際に運行されているブラウブリッツトラックでのステージを披露!
wave T-shirs project
Tシャツ付きのお得なチケットが発売!
Tシャツはホーム最終戦でゴール裏に掲載します!
天候によりTシャツが濡れる事もありますが、乾燥処理を行い発送させていただきます。
Tシャツ付きチケットはJリーグチケットのみ。11月29日までの販売となります。
J3優勝記念グッズ発売中!
J3優勝とJ2昇格を記念したグッズを発売!
対面販売はこの試合が最後です!
現金、クレジットカード、PAYPAY対応しています!
グルメ
秋田のおいしいものそろってます
ここでしかたべられない試合会場限定ババヘラアイスや加賀健一選手プロデュースの加賀サンドなどが登場!お酒のおともには炭火焼きジンギスカンで乾杯。
多数のグルメをご用意しておりますので、ぜひ試合会場でお楽しみください。
グッズ
オフィシャルグッズショップ
クラブのオフィシャルグッズショップでは、試合観戦には欠かせない
応援グッズをはじめ、選手と同じユニフォームを着て本格的に応援したい!という方のためのレプリカユニフォームまで、試合会場でしか手に入らないオフィシャルグッズを販売しております。
また、今シーズンは当日限定販売のグッズや各選手分が揃ったガチャガチャアイテムも販売中です!
新型コロナウイルス感染症対策について(座席)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、全席種で前後左右1m以上の間隔を取ることがJリーグより定められています。ブラウブリッツ秋田では全席種、横列は3席に1席を着席可能とし、さらに縦列は着席可能な列と着席不可の列を設定しています。ソユースタジアムでは約3,500名の方がご来場をいただけます。着席の際には、シールが張られていない座席にてご観戦をお願いいたします。また、一度決めたお席からは移動されないようお願いいたします。
キッズパスをゲットして親子で楽しく
サッカーを観よう!
ブラウブリッツ秋田では、株式会社マスターピース協賛のもと、秋田県内の小学生以下の皆様に無料で全ホームゲームが観戦できる「キッズパス」を実施しています。
専用のポップコーンバケットと毎試合ポップコーン1杯を無料でプレゼント。
キッズパークが割引で使えたり、同伴者チケットも特別割引でご案内。
キッズパス限定イベントにも参加ができるお子様にとっては夢のようなチケットです!
より詳しい情報はこちらから
秋田の笑顔と元気のために
北東北初のJリーグチームをつくるべく、
前身のTDKサッカー部から移管し、
2011年にブラウブリッツ秋田として始動。
チーム名の由来はドイツ語で
青い(ブラウ)稲妻(ブリッツ)。
地域の誇りとなるチームを目指し、
地域の活性化に貢献します。
2020シーズンは吉田謙監督を新たに迎え、
地元潟上市出身でJ1 リーグでも戦っていた加賀健一が加入。
悲願のJ2昇格へ向け一戦必勝を合言葉に、
ひたむきに走り、心を動かすサッカーを
お魅せします。