JALオリジナルクリアファイルをプレゼント!
JALオリジナルクリアファイルを入場時に先着300名様にプレゼント!
航空教室&クイズ大会を開催!
ソユースタジアムと秋田空港とをリモートでつなぎ、空港で働くJALの整備士の方に飛行機に関するお話を伺います。
普段はなかなか聞けない飛行機について質問することもできます。
参加者にはオリジナル文房具をプレゼントいたします。
また、クイズ大会の成績優秀者には全選手サイン入りクリアファイルもご用意しています!
お申し込みはこちらから
グルメ
秋田のおいしいものそろってます
ここでしかたべられない試合会場限定ババヘラアイスや加賀健一選手プロデュースの加賀サンドなどが登場!お酒のおともには炭火焼きジンギスカンで乾杯。
多数のグルメをご用意しておりますので、ぜひ試合会場でお楽しみください。
グッズ
オフィシャルグッズショップ
クラブのオフィシャルグッズショップでは、試合観戦には欠かせない
応援グッズをはじめ、選手と同じユニフォームを着て本格的に応援したい!という方のためのレプリカユニフォームまで、試合会場でしか手に入らないオフィシャルグッズを販売しております。
また、今シーズンは当日限定販売のグッズや各選手分が揃ったガチャガチャアイテムも販売中です!
新型コロナウイルス感染症対策について(座席)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、全席種で前後左右1m以上の間隔を取ることがJリーグより定められています。ブラウブリッツ秋田では全席種、横列は3席に1席を着席可能とし、さらに縦列は着席可能な列と着席不可の列を設定しています。ソユースタジアムでは約3,500名の方がご来場をいただけます。着席の際には、シールが張られていない座席にてご観戦をお願いいたします。また、一度決めたお席からは移動されないようお願いいたします。
キッズパスをゲットして親子で楽しく
サッカーを観よう!
ブラウブリッツ秋田では、株式会社マスターピース協賛のもと、秋田県内の小学生以下の皆様に無料で全ホームゲームが観戦できる「キッズパス」を実施しています。
専用のポップコーンバケットと毎試合ポップコーン1杯を無料でプレゼント。
キッズパークが割引で使えたり、同伴者チケットも特別割引でご案内。
キッズパス限定イベントにも参加ができるお子様にとっては夢のようなチケットです!
より詳しい情報はこちらから
元日本代表襲来!J3屈指のタレント軍団を迎え撃つ!
2020シーズンのJ3リーグも残り8試合。
今節ブラウブリッツ秋田がホームに迎えるのは昨シーズンまでJ2を戦っていたFC岐阜。
FC岐阜は元日本代表として活躍した前田遼一、柏レイソルでJ2とJ1を連続で優勝した時に主力として活躍した橋本和、鹿島アントラーズや松本山雅FCで活躍し、J2優勝も経験している高崎寛之、昨シーズンまでブラウブリッツ秋田の守護神としてゴールを守っていた松本拓也などJ3では屈指のタレントをそろえている。
前回対戦時には10月の月間ベストゴールにも選ばれた江口直生のスーパーゴールなどで大量5得点を奪い圧勝。しかし、FC岐阜もまだ昇格を狙える位置につけており、前回のリベンジを狙って死に物狂いで勝ち点を取りに来るだろう。
個々の技術ではFC岐阜が上回るかもしれないが、フィジカルやスタミナ、最後まで全力で走り切るメンタル面などはブラウブリッツ秋田のほうが上回っている。
昇格を争う注目の上位対決とあってとても迫力ある熱戦が見られることだろう。
今シーズンもホーム戦は残り3節となり、佳境に差し掛かっている。
悲願のJ2昇格を成し遂げるため、ぜひスタジアムでともに戦おう!
秋田の笑顔と元気のために
北東北初のJリーグチームをつくるべく、
前身のTDKサッカー部から移管し、
2011年にブラウブリッツ秋田として始動。
チーム名の由来はドイツ語で
青い(ブラウ)稲妻(ブリッツ)。
地域の誇りとなるチームを目指し、
地域の活性化に貢献します。
2020シーズンは吉田謙監督を新たに迎え、
地元潟上市出身でJ1 リーグでも戦っていた加賀健一が加入。
悲願のJ2昇格へ向け一戦必勝を合言葉に、
ひたむきに走り、心を動かすサッカーを
お魅せします。