MATCH RESULTS
2019 明治安田生命 J3リーグ 第28節
HOME
ブラウブリッツ秋田
AWAY
ヴァンラーレ八戸
HIGHLIGHT DATAハイライト動画・試合データ
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 21 | 松本 拓也 |
DF | 5 | 千田 海人 |
DF | 17 | 韓 浩康 |
DF | 24 | 山田 尚幸 |
DF | 31 | 田中 雄大 |
MF | 6 | 藤山 智史 |
MF | 15 | 江口 直生 |
MF | 29 | 夛田 凌輔 |
FW | 9 | 中村 亮太 |
FW | 11 | 久富 賢 |
FW | 27 | 坪井 清志郎 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
渡辺 泰広 | GK | 1 |
尾本 敬 | DF | 2 |
前山 恭平 | MF | 7 |
和田 昌士 | MF | 8 |
青島 拓馬 | MF | 20 |
沖野 将基 | MF | 22 |
林 容平 | FW | 13 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | GK | 1 | 山田 賢二 | DF | 16 | 小牧 成亘 | DF | 21 | 須藤 貴郁 | DF | 39 | 近石 哲平 | MF | 4 | 前田 柊 | MF | 17 | 差波 優人 | MF | 20 | 三田 尚希 | MF | 27 | 國分 将 | FW | 7 | 中村 太一 | FW | 9 | 上形 洋介 | FW | 18 | 谷尾 昂也 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | 23 | GK | 金子 優希 | 6 | DF | 河津 良一 | 8 | MF | 高見 啓太 | 10 | MF | 新井山 祥智 | 24 | MF | 貴名 航世 | 33 | MF | 佐藤 和樹 | 44 | FW | 秋吉 泰佑 |

- 日時
- 2019.10.27 Sun 15:00
- 場所
- ソユースタジアム
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 3 | 9 | シュート | 7 | 4 | 3 |
4 | 7 | 11 | GK | 10 | 4 | 6 |
1 | 0 | 1 | CK | 6 | 0 | 6 |
9 | 2 | 11 | 直接FK | 10 | 5 | 5 |
0 | 0 | 0 | 間接FK | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
1414人 | 晴 | 15.6℃ | 47% | 中風 | 全面良芝、乾燥 |
LIVE SCORES試合速報
※このページは1分毎に自動更新されます。携帯からご覧の方は更新ボタンを押してください。
- 2019シーズンテキスト速報はJリーグ公式ホームページ(https://www.jleague.jp/match/j3/2019/102710/preview/#live)よりご覧ください。
- ブラウブリッツ秋田の全試合がDAZN(https://prf.hn/click/camref:1100l38CW/creativeref:1011l20497)でライブ配信中です。ぜひご入会ください。
- スターティングメンバーが発表されました!
COMMENT監督コメント
EVENT当日のイベント
先着2,000名様 新米あきたこまち小袋プレゼント
◆時間:13時
◆場所:各入場ゲート
マッチスポンサーのJA全農あきた様が先着2,000名様へ新米あきたこまち小袋をプレゼントします。
先着300名様 県産牛乳プレゼント
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
マッチスポンサーのJA全農あきた様が先着300名様へ県産牛乳をプレゼントします。
県産農産物の即売
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
この秋採れたての旬の農産物を販売します。
JAンビニブース
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
「県産食材を使用した豚汁」「新米あきたこまちの手作りおにぎり」「米粉で作ったパン」などを販売します。
秋田県食肉流通公社ブース
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
秋田牛串、ハム・ソーセージ焼きなどを販売します。
秋田のうまいものが当たる大抽選会
◆抽選券配布時間:13時
◆場所:各入場ゲート
◆抽選結果発表:
①後半開始のタイミングで各ゲート付近へ掲示
②ハーフタイムに一部発表
※各入場ゲートで配布するチラシに抽選番号が記載されています。
秋田のうまいものが100名様へ当たる大抽選会を実施します。
・美味豚しゃぶしゃぶセット(ロース・バラ各500g):10名様
・旬のりんご:20名様
・新米使用きりたんぽ鍋セット(3~4人前):30名様
・新米あきたこまち(2kg):40名様
ガラポン抽選会
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
JAンビニブースで500円以上お買い上げの方を対象にガラポン抽選会を実施します。
元気わくわくキッズプロジェクト活動紹介ブース
◆時間:12時
◆場所:BBパーク JA全農あきたブース
JA全農あきた様とブラウブリッツ秋田の共同事業「元気わくわくキッズプロジェクト」の活動紹介ブースを出展します。
ミニおにぎりチケット販売
◆価格:通常前売券価格+300円
新米あきたこまちを使用したミニおにぎりセットが付いた今節限定の観戦チケットを販売します。
▼ご購入お申し込みはこちら。
https://www.members.jleague.jp/members/auth/index/BA/20255_bzdb_178?cid=mkdbRpFull
両チームへ新米あきたこまち贈呈式
◆時間:15時
◆場所:ピッチ
JA全農あきた様よりブラウブリッツ秋田、ヴァンラーレ八戸へ新米あきたこまちを贈呈します。
子供限定!お菓子の掴み取りコーナー
◆時間:13時~
◆場所:BBパーク
◆価格:200円 / 1回
片手でどれだけのお菓子を掴み取ることが出来るかチャレンジ!
賞金総額3万円!ハロウィン仮装コンテスト
◆時間:ハーフタイム
◆場所:ピッチ
◆参加受付時間:13時~15時
◆参加受付場所:総合案内
ハーフタイムに仮装コンテストを実施!誰にも負けない仮装をしてソユースタジアムへお越しください。
フェイスペイント&フェイスシールコーナー
◆時間:13時~
◆場所:BBパーク
◆価格:300円
仮装の必需品!?となり得るフェイスペイントやフェイスシールで楽しめるコーナーを出展します。
インスタ映えを狙えるインスタスポット
◆時間:13時~
◆場所:BBパーク
今節限定のハロウィンバージョンのインスタパネルが登場!インスタ映えを狙いましょう!
ホットワインが楽しめるコーナー
◆時間:13時~
◆場所:コンコース
◆価格:500円
寒くなってきたこの時期にピッタリのホットワインをお楽しみいただけます!
羅漢ミニライブ
◆時間:14時41分~
◆場所:メインスタンド側陸上用トラック
ブラウブリッツ秋田公式応援サポーターの羅漢が試合前にミニライブを行います。
GOURMET当日出店のイベント
-
由利屋
スタジアムで本格的なラーメンが食べられる!
-
仙秋屋
手作りのいぶりがっこを使用した「いぶりがっこソーセージ」は、クリームチーズとの相性ピッタリ! 他、ホットスナックもラインナップ!
いぶりがっこソーセージ:500円
ラスポテト(ロング:500円 ショート:250円)
唐揚げ:300円
たこ焼き:350円 -
K'sホットドック
気軽に美味しく食べられるアメリカングルメ!
-
SUMMIT
2度揚げしたポテトは外はカリッ、中はホクホク。ビールとの相性もバツグン!
-
べコアイランドサミット
食品添加物を一切使わないバンズに、秋田牛を使ったパテをサンドした和風ソースのハンバーガー。
べこちゃんバーガー600円 -
のしろ来・来・来(みらい)
今シーズン初出店!独特も歯ごたえがある豚なんこつは大人気!
能代白神ねぎ焼き:500円
のしろ豚なんこつ:500円
MATCH PREVIEW試合について
誰ひとり昇格を諦めていない、奇跡へと繋ぐ一戦に
前節・アウェイ福島ユナイテッドFC戦はMF9中村亮太の今シーズン10得点目で先制しながらも同点に追いつかれる展開の中、途中出場のFW13林容平が2試合連続となるゴールで勝ち越しに成功し、勝ち点3を手にした。J2昇格圏との勝ち点差も2縮まり、昇格への望みも繋いだ。 今節は同じ東北クラブのヴァンラーレ八戸と対戦する。ヴァンラーレ八戸戦へ向け、間瀬秀一監督は勝敗を分けるポイントとして挙げた部分に特化したトレーニングを積むなど、一戦必勝の姿勢でヴァンラーレ八戸戦へ臨む。「連勝・連分けのあとのゲームで勝利出来たことは大きい」と話す間瀬秀一監督の脳裏には昨シーズンの結果があったのだろう。複数得点で連勝し、相手にも分析をされ初めて連分けというチーム状況で手にした福島ユナイテッドFC戦での勝利は、チームにとって非常に大きなものだった。 前節決勝点を決めた林容平も「昇格を目指して戦っているし、誰ひとりとして諦めていない」と力強く話す姿は頼もしくも見えた。2試合連続でゴールを決めるなど、調子が上向いている中でどのような起用法をされるかも今節のポイントだ。
BBパークオープン
13時(JA・グルメのみ12時オープン)
シーズンパス先行入場開始
13時
一般入場開始
13時15分
チケット・席図・スタジアムマップ
その他
- 観戦時に忘れ物が発生した場合はスタジアムへお問い合わせください。
- スタジアム周辺施設および駐車禁止区域への違法駐車は絶対にお止めください。
アクセス情報
スタジアム周辺駐車場は限られておりますので、できる限り公共交通機関等をご利用してのご来場いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
また、お車でご来場の場合は乗り合わせにご協力ください。
路線バス
秋田駅西口より文化会館・八橋球場前で下車、徒歩2分
料金:大人 210円、子ども 110円
時刻等詳細は、秋田中央交通ホームページをご覧ください
駐輪場
あきぎんスタジアム前駐輪場をご利用ください。
会場前への乗り入れは危険ですのでお止めいただけますようお願いいたします。
駐車場
ホームゲーム専用駐車場及び、同日一般開放の駐車場をご案内します。
駐車場によっては駐車場所や駐車ルールが決められておりますので、ご利用の際には必ずお守りいただけますようお願いいたします。
周辺施設・店舗などへの駐車は、絶対にお止めください。
※オレンジ色:ブラウブリッツ秋田ホームゲーム駐車場、緑色:一般開放駐車場、水色:有料駐車場
※駐車場内で起きた事故につきましては一切責任を負いかねます。
タイムスケジュール
- 13:00 BBパークオープン、シーズンパス先行入場開始
- 13:15 一般入場開始
- 13:15 チームバス到着(前後する可能性あり)
- 14:00 ピッチ内ウォーミングアップ開始
- 14:53 秋田県民歌 斉唱
- 14:57 選手入場
- 15:03 キックオフ
- 15:48頃 ハーフタイム
- 16:50頃 試合終了、ベストプレイヤー賞・JA全農あきたMVP賞(勝利時のみ)、バックスタンドサイン会(悪天候時は中止)
TICKETチケットについて
チケット情報については、こちらをご覧ください
希望の座席日程、ご希望のお日にちをお選びの上、各プレイガイドまたは
ブラウブリッツチケットから購入ください。
ヴァンラーレ八戸と対戦するに当たり、1週間前からスタッフとしっかりとした分析をして、八戸がどういうチーム、そして自分たちと対峙したときにどういうゲーム展開になるというかということに関しては的確に分かっていましたし、今週の一番最初に私が言ったのは「この勝負はトランジションで決まる」ということでした。セットした守備・セットした攻撃ではなくて、ロングボール、競り合い、こぼれ合い、拾い合い、セットプレーのセカンド、スローインなどをしっかりと伝えて皆で準備をしてきました。
失点は、その分析通りの相手のスローインから一瞬の隙を突かれたかたちでした。そういうことが肝になることは全て分かっていましたが、分かっている中でやられた、出来なかったので、自分たちが全員で準備したこの1週間で取り組みが一歩だけ、もしくは半歩だけこの試合を取るには届かなかった。言い方を変えると、この試合に向けての八戸の選手のパフォーマンスが半歩だけ自分たちを上回った結果が0対1の敗退だと思います。
ここまでしっかりとJ2昇格に向けて目の前の一戦一戦、力を合わせて戦ってきた。連勝したり6戦無敗出来たりしたこの進化や実力は嘘ではないので、自分たちを信じて残り一戦一戦を大切にし、変わりなく次のギラヴァンツ北九州戦に向けて全員でしっかりと準備をしたいと思います。
質疑応答
会見場に来るまで少し時間があったように思うが、試合後に選手にかけた言葉は?
いつも大体そうなのですが、ここで言うこととほぼ同じです。私自身は正直というか素直というか、思ったことをまっすぐ伝えるタイプの監督なので、どこでも誰に対しても思ったことをストレートに言います。ただ、失点場面をしっかりと確認していました。
残り試合、J2昇格を見据える上では勝ち点3を取らなければならなかったが。
何節も前からそのような状態で、全部の試合を取らなければならないのは一緒です。そういうことをわかった上で取り組み臨んできたので、もちろん今日も取るべき試合で、次も取るべき試合で、取れなかったことは痛いですが、同じことをずっとやってきたので、むしろここからまた同じスタンスでで次の試合に向かっていけるからものすごく大切だと思います。
分析が出来ていた通り、相手が守備堅く戦える集団だと分かった上での対戦だったと思うが、2列目から中々前にボールを出せなかった。出し所がなかったのか、ロングボールが多かった印章だったが、その繋げなかった要因は?
一つは本当に一つ一つの球際のアプローチで八戸の選手たちが強いこと、自分たちがそれを上回る、見ることであるとかコンビネーションであるとか、もしくはボールを扱う技術であるとか、それが追いつかなかった。自分たちもロングボールを入れる手立てはありますが、それだけではない中で、どんどん0対1のまま時間が進みロングボールを入れるしかないサッカーになってしまいました。
ただ、これも正直に言うと、シーズンを通してハイパフォーマンスを続けられる選手はほとんどいないと思います。いい時期があったり、少し落ちる時期があったり、そのような中で本来のマックスではない選手が少し出てきているというのも現状ですし、チームは11人じゃなくて全員の選手がいるわけで、そんな中でやはり元気がある調子がいい選手が試合に出ていくべきですし、そういうことをしっかりと私自身が見定めることが大切だと思います。
今日の勝負のポイントになったのは、相手は前線にストライカーをしっかりとスタメンから使ってきた。ベンチに温存するわけではなくて最初から使ってきた。入りとか前半だとか、しっかりとゲーム全体、最初の勝負に出たと思います。私自身はスタメンで出る選手が1番良い選手だとは限らないと思っていますので、90分を通して交代策や後半のプランをどちらかと言うと計算した上で今回試合に入っていて、それでも私自身が自分に目を向けないといけないのは、ワイドの選手のパフォーマンスが落ちていて、既に交代をベンチで用意していたその間に左のワイドが破られ、右のワイドがマークを外して失点をしてしまった。両ワイドがやられたわけです。それも全部分かっていて交代する寸前でやられてしまった。これはどう考えても私の責任で、私自身が選んだスタメンですし、私自身が交代の手を打つのが一瞬遅れているので、自分に目を向けなければならない出来事だと思います。
ポジティブに言えば、今日はダメでしたけれどもまだ戦える選手はたくさんいますので、しっかりと皆が戦えるということを期待して次に向かいたいと思います。