MATCH RESULTS
2017 明治安田生命 J3リーグ 第27節
AWAY
ブラウブリッツ秋田
1-1
HOME
SC相模原
日時2017.10.14. Sat
13:30
場所相模原ギオンスタジアム
HIGHLIGHT DATAハイライト動画・試合データ
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 21 | 松本 拓也 |
DF | 3 | 韓 浩康 |
DF | 6 | 有薗 真吾 |
DF | 24 | 山田 尚幸 |
DF | 32 | 浦島 貴大 |
DF | 43 | 下田 光平 |
MF | 7 | 前山 恭平 |
MF | 10 | 日髙 慶太 |
MF | 14 | 山田 樹 |
FW | 17 | 堺 俊暉 |
FW | 29 | 田中 智大 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
小澤 章人 | GK | 1 |
深井 脩平 | DF | 4 |
千田 海人 | DF | 5 |
藤山 智史 | MF | 8 |
古田 寛幸 | MF | 9 |
久富 賢 | MF | 11 |
青島 拓馬 | MF | 20 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | GK | 1 | 川口 能活 | DF | 3 | 工藤 祐生 | DF | 5 | 梅井 大輝 | DF | 7 | 保﨑 淳 | DF | 15 | 辻尾 真二 | MF | 8 | サムエル アウベス | MF | 14 | 普光院 誠 | MF | 30 | 新井 瑞希 | MF | 38 | 千明 聖典 | FW | 9 | ジョン ガブリエル | FW | 13 | 久保 裕一 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | 23 | GK | 大畑 拓也 | 6 | DF | 寄特 直人 | 22 | DF | 米原 祐 | 10 | MF | 菊岡 拓朗 | 21 | MF | 徳永 裕大 | 24 | MF | 川戸 大樹 | 28 | FW | 呉 大陸 |
AWAY
ブラウブリッツ秋田
HOME

SC相模原
- 日時
- 2017.10.14 Sat 13:30
- 場所
- 相模原ギオンスタジアム
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 6 | 10 | シュート | 15 | 10 | 5 |
2 | 8 | 10 | GK | 12 | 4 | 8 |
1 | 3 | 4 | CK | 6 | 4 | 2 |
7 | 6 | 13 | 直接FK | 16 | 6 | 10 |
1 | 0 | 1 | 間接FK | 2 | 1 | 1 |
1 | 0 | 1 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
1673人 | 曇時々雨 | 15.7℃ | 72% | 弱風 | 全面良芝、水含み |
LIVE SCORES試合速報
※このページは1分毎に自動更新されます。携帯からご覧の方は更新ボタンを押してください。
- 試合終了です。
- 90+4分、SC相模原の左コーナーキックは松本がキャッチ。
- 90+2分、秋田の深い位置でのスローイン。ゴールエリアに届くもボールに触ることができず相手GKがキャッチ。
- 後半アディショナルタイムは3分です。
- 前山のボールはクリアされる。もう一度クロスもオフサイドで相手ボールに。
- 89分、ブラウブリッツ秋田のフリーキックです。ゴール正面やや右、ゴールから45メートル付近。
- 選手交代 87分 ブラウブリッツ秋田 10.日髙 → 8.藤山
- 83分、日髙のクロスは相手にクリアされるもこぼれ球を前山が拾い田中へ。シュートはGKにクリアされる。
- 選手交代 81分 SC相模原 14.普光院 → 21.徳永
- ファーへのボールを久富が折り返すもシュートには持ち込めず。
- 79分、ブラウブリッツ秋田のフリーキック。右タッチライン際、ゴールラインより40メートル付近。
- 77分、前山のシュートとはゴール左。
- 古田のニアへのボールはクリアされる。
- 75分、日髙が相手ボールを奪い田中へ繋ぐとペナルティエリア手前で日髙がシュート。ボールは相手に当たり右コーナーキックに。
- 選手交代 73分 SC相模原 8.サムエル → 28.呉
- 前山のクロスに下田がヘディングで合わせボールがゴールネットを揺らすもファウルで得点とはならず相手ボールに。
- 71分、日髙のゴールエリア内へのクロスは相手にクリアされる。ブラウブリッツ秋田の左コーナーキック。
- 選手交代 69分 SC相模原 13.久保 → 10.菊岡
- 古田が右サイドをドリブルで駆け上がりゴールライン際から中央へクロス。ペナルティエリア内フリーの前山がシュート!同点としました!
- G O O O A L ! ! 66分 ブラウブリッツ秋田 7.前山
- 65分、ブラウブリッツ秋田がボールを支配する時間が続いていますが、なかなかシュートまでは持ち込めず。
- 選手交代 63分 ブラウブリッツ秋田 32.浦島 → 9.古田
- ニアへのボールはクリアするも奪い合いとなり、最後は久保にシュートされるも松本がナイスクリア!
- ファーへのボールはクリア。右コーナーキックに。
- 60分、SC相模原 千明にボールを奪われそのままシュートを打たれるも、松本がクリア。左コーナーキックへ。
- 56分、SC相模原のフリーキック。ロングボールに梅井が頭で合わせるもボールを枠を大きく外れる。
- 55分、SC相模原 保﨑のミドルシュートは松本がクリア。
- 55分、左サイド山田(樹)のクロスは相手にクリアされる。カウンターを仕掛けられるも松本が積極的に前に出てクリア。
- 53分、SC相模原 千明のシュートは松本が片手でクリア!
52分 ブラウブリッツ秋田 32.浦島に警告です。
- 46分、前山が前線に送ったボールを相手が触ったところで山田(樹)が奪いGKと1対1でシュートも止められる。
- 後半が始まりました。両チームとも交代はありません。
- 前半終了です。
- ニアへのボールはヘディングで高く浮き上がるも落ちてきたところを松本がパンチングでクリア。
- 前半アディショナルタイムは1分です。
- 45分、SC相模原のフリーキックです。左タッチライン際、ゴールラインより10メートル付近。
- 40分、日髙、韓と繋ぎ左サイド山田(樹)へ。ファーへのクロスはやや長くゴールラインを割る。
38分 ブラウブリッツ秋田 43.下田に警告です。
- 37分、韓から中盤の久富に繋ぎ、中央の前山に繋ぐと振り向きざまにシュートもボールはゴール右へ。
- 35分、田中が相手ボールを奪い久富がスルー、前山にボールを繋ごうとするもシュートはできず。
- 33分、SC相模原ペナルティエリア内で股を抜いてボールを繋がれ、最後はジョンがシュートもボールはクロスバーを超える。
- 選手交代 32分 ブラウブリッツ秋田 17.堺 → 11.久富
- 29分、SC相模原 新井の左からのシュートは松本がクリア。
- 22分、SC相模原 ジョンのシュートはゴール右へ。
- 21分、右サイド浦島の低いクロスは相手にクリアされる。
- 山田(樹)のファーへのボールを浦島が頭で折り返すもゴールラインを割る。
- 20分、ブラウブリッツ秋田のフリーキックです。ゴール右斜め、ペナルティエリア角前5メートル付近。
17分 ブラウブリッツ秋田 17.堺に警告です。
- 15分、浦島が自陣内でカットしたボールを左サイド堺に大きく繋ぐと、堺がドリブルで駆け上がりシュート。ボールはゴール右。
- 13分 5.梅井 にニアへのボールをヘディングでたたきつけるようにシュートされ、先制点を決められました。
- 13分、SC相模原の右コーナーキックです。
- SC相模原のゴール正面へのボールはブラウブリッツ秋田がクリア。
- 浦島はピッチに戻っています。
- 12分、SC相模原右サイドからのクロスは有薗が体を投げ出しクリア。右コーナーキックへ。
- 11分、浦島がいったんピッチを離れて治療をしています。
- ゴール前へのクロスはクリアされる。
- 8分、ブラウブリッツ秋田のフリーキック。ゴール正面やや右、30メートル付近。
- キッカー前山のファーへのクロスはクリアされる。こぼれ球を奪い合い最後は山田(樹)がミドルシュートもボールはクロスバーの上、
- 6分、左サイドから堺へのクロスは相手にクリアされる。ブラウブリッツ秋田の右コーナーキック。
- 5分、ブラウブリッツ秋田のフリーキック。ハーフウェイライン手前から下田がロングボールも相手にクリアされる。
- 2分、日髙から堺へのスルーパスはオフサイド。
- 試合前の気温は14.5℃。冷え込んだ中での試合となっています。
SC相模原 のキックオフで試合が開始されました。
- スターティングメンバーが発表されました!
我々らしさを持って前半に入ろうとしましたが、今日の天候のようにあまりいい入り方ができず、前半を過ごしました。新しい選手を何人か起用し、彼らの前向きなモチベーションを使いながら勢いを出そうと思いましたが、怪我から復帰して久しぶりの先発の浦島、それから先日のゲームで少し活躍をした堺のやる気がいい方向になかなか向かず、2人がイエローカードをもらってしまった。この滑るピッチで退場者が出るとサッカーにならないので、2人を交代させました。そういう意味では、スターティングメンバーを決めているのは僕なので、僕自身ももう少し考えなければならないと思っています。
後半、自分たちらしさを出していこう。前半のサッカーでは見ている人を元気にできないということで皆奮起をしてくれ、その後は我々らしさが出せました。ただ、90分僕らのサッカーができないとなかなか勝ちには繋げられない、そんなゲームでした。
質疑応答
堺と久富を前半で早々に変えた理由は、イエローカード以外に戦術的な理由もあるのか?
先ほど話した堺のやろうという気持ちがなかなかプレーの中で出てこなかった。ものすごくやる気を持って高いモチベーションを持って入ってくれました。ただ、少しファウルが多くなってしまい、良くない形でやる気がでてしまった。そこで、イエローカードをもらったので、合わせて変えました。
前半はなかなか崩しきれなかったが、後半はいいシュートまでは行くことができた。何か指示して変えた部分はあったのか。
前半、相手は4-4-2のコンパクトなブロックで、非常に整理された守備だったと思います。そこに対して、なかなかこちらは探りながら縦に入っていけず、横へのパスが非常に多くなっていた。横にいくらボールを回しても怖くはないので、勇気を持って前に出て行こう、前を向いてプレーをしようという話しをハーフタイムにしました。
後半、それを選手たちが実行してくれたと捉えていいのか?
それもあって我々のペースになったと思いますし、点を取ることもできたと思います。
勝てない試合が続いているが、今後に向けての修正点やモチベーションについては。
もちろん我々上位にいますし、勝ちが必要です。勝ち点3が必要です。ただ、それ以前に前半のようなゲームをしてしまったら見ている人が離れて行ってしまうと思います。僕らは優勝という目標以外に、秋田の人に元気になってもらおう、笑顔になってもらおうということを目標に掲げています。ハーフタイムに選手に対し、前半のゲームでは元気になんてなれない、勇気を持てない、笑顔になんてなれない、そこからやらないと、勝ち負け以前に僕らの意義がなくなるのではないかという話をしました。このあと7試合ありますし、勝ちを目指して戦います。優勝を目指して戦います。ただ、僕ららしさを出していかなければ、自分たちができることを出していかなければ見ている人に失礼だと思っています。
我々らしさというのは具体的に?
セカンドボール、ルーズボールのどちらのボールでもないボールをいかに戦ってマイボールにできるかというところ。90分間相手よりもどれだけ多く走り、優位に立つか。相手のゴールに向かって前に前にと積極的にアグレッシブにプレーしていくというスタイルが、今日は前半出せていなかったと思います。
これまでの試合と違い終了間際でも失点もなく、後半は多彩な攻撃もあった。追いついての勝ち点1をどのように捉えているか。
選手たちはいつも一生懸命やってくれていると思います。もっと選手たちの持っているいいものを引き出すような準備や起用、声かけをしていかなければならないと思っています。選手たちは今日も一生懸命戦ってくれました。ただ、らしさが出せなかったというところで言うと不十分なんだと思います。いくつかの部分は修正されて良くなってきていると思います。もっともっと良くなるようなことを続けて行くしかないですし、前を向いてやっていくしかないと思います。