MATCH RESULTS
2017 明治安田生命 J3リーグ 第15節
AWAY
ブラウブリッツ秋田
1-1
HOME
FC東京U-23
日時2017.07.01. Sat
17:00
場所味の素フィールド西が丘
HIGHLIGHT DATAハイライト動画・試合データ
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 1 | 小澤 章人 |
DF | 3 | 韓 浩康 |
DF | 4 | 深井 脩平 |
DF | 6 | 有薗 真吾 |
DF | 24 | 山田 尚幸 |
MF | 7 | 前山 恭平 |
MF | 8 | 藤山 智史 |
MF | 9 | 古田 寛幸 |
MF | 11 | 久富 賢 |
MF | 14 | 山田 樹 |
FW | 29 | 田中 智大 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
松本 拓也 | GK | 21 |
千田 海人 | DF | 5 |
下田 光平 | DF | 43 |
青島 拓馬 | MF | 20 |
鎌田 斗来 | MF | 25 |
安芸 銀治 | FW | 13 |
遊馬 将也 | FW | 16 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | GK | 50 | 波多野 豪 | DF | 25 | 小川 諒也 | DF | 26 | 柳 貴博 | DF | 29 | 岡崎 慎 | DF | 49 | 長谷川 光基 | MF | 28 | 内田 宅哉 | MF | 35 | 鈴木 喜丈 | MF | 40 | 平川 怜 | MF | 43 | 品田 愛斗 | MF | 47 | 小林 幹 | FW | 41 | 久保 建英 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | 30 | GK | 廣末 陸 | 32 | DF | 坂口 祥尉 | 45 | FW | 原 大智 |
AWAY
ブラウブリッツ秋田
HOME

FC東京U-23
- 日時
- 2017.07.01 Sat 17:00
- 場所
- 味の素フィールド西が丘
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 7 | シュート | 18 | 12 | 6 |
6 | 7 | 13 | GK | 7 | 4 | 3 |
1 | 2 | 3 | CK | 5 | 4 | 1 |
6 | 2 | 8 | 直接FK | 5 | 2 | 3 |
1 | 0 | 1 | 間接FK | 2 | 1 | 1 |
1 | 0 | 1 | オフサイド | 2 | 1 | 1 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
1411人 | 曇 | 24.7℃ | 75% | 弱風 | 全面良芝、乾燥 |
LIVE SCORES試合速報
※このページは1分毎に自動更新されます。携帯からご覧の方は更新ボタンを押してください。
- 試合終了です。
- 選手交代 90+4分 ブラウブリッツ秋田 7.前山 → 25.鎌田
- 90+3分 FC東京U-23 45.原 に左クロスからヘディングで合わせられ、同点とされました。
- 上がってきていたGK波多野がシュートもミートせず。
- 90+2分、FC東京U-23の左コーナーキックです。
- 後半アディショナルタイムは3分です。
- 前山のショートコーナー。ブラウブリッツ秋田がコーナー付近で時間をうまく使っています。
- 88分、ブラウブリッツ秋田の右コーナーキックです。
- キッカーのボールをファーでフリーだった長谷川がシュートも小澤がキャッチ!
- 87分、FC東京U-23の左コーナーキックです。
- 選手交代 85分 FC東京U-23 47.小林 → 32.坂口
- フリーの遊馬がヘディングで合わせるも、ボールは僅かにゴール右。
- 83分、ブラウブリッツ秋田の右コーナーキックです。キッカーは前山。
- 選手交代 82分 FC東京U-23 40.平川 → 45.原
- ペナルティエリア手前でボールを受けた田中がキープし、振り向きシュートもGKに跳ね返される。そこに、詰めていた遊馬がシュート!待望の1点を奪いました!
- G O O O A L ! ! 80分 ブラウブリッツ秋田 16.遊馬
- 選手交代 75分 ブラウブリッツ秋田 11.久富 → 16.遊馬
- 74分、FC東京U-23 品田のシュートはゴール右へ。
- ゴール正面へのボールにヘディングで合わせられるも、ボールはゴール左。
- 72分、FC東京U-23の左コーナーキックです。
- 71分、FC東京U-23の低いクロスは山田(尚)がクリア。
- ショートコーナーからファーへのクロスを入れられるもタイミングが合わず流れてゴールラインを割る。ブラウブリッツ秋田のゴールキックに。
- 69分、FC東京U-23の右コーナーキックです。
68分 ブラウブリッツ秋田 24.山田(尚)に警告です。
- 小川が直接狙うもボールはゴール右。
- 63分、FC東京U-23のフリーキックです。ゴール正面やや左、ペナルティエリア手前。
- 選手交代 60分 ブラウブリッツ秋田 9.古田 → 20.青島
- 59分、FC東京U-23の久保がワンツーからの角度のないシュートもボールはゴール左。
- 55分、ブラウブリッツ秋田のスローイン。深い位置で山田のスローインに韓が競るも奪われる。
- 54分、FC東京U-23 平川のシュートはゴール左上に外れる。
- 53分、右サイドからのロングボールに久富が追いつきかけるもGKに一足早くキャッチされる。
- 49分、FC東京U-23 久保のグラウンダーのシュートは小澤がキャッチ。
- 49分、左サイド山田(樹)からゴール前にいいクロスが入るも、僅かに田中には合わず。
- キッカー古田のニアへのボールはクリアされる。
- 47分、ブラウブリッツ秋田のフリーキックです。右タッチライン際ゴールラインから30メートル付近。
- 後半が始まりました。両チームとも交代はありません。
- 前半終了です。
- 44分、山田からボールを受けた前山がループシュートも、ボールは僅かにバーの上。
- 小澤へのファウルでブラウブリッツ秋田ボールに。
- FC東京U-23の左コーナーキックです。
- 41分、FC東京U-23 久保が右からドリブルで入り込み低いシュートを打たれるも、小澤がクリア!
- 35分、FC東京U-23 柳の鋭いシュートはゴール右へ。
- キッカー小川が直接狙うも、小澤が落ち着いて正面でキャッチ。
- 32分、ハンドを取られ、FC東京U-23のフリーキックに。ペナルティエリア左角付近。
- キッカーは古田。フリーの有薗がヘディングで合わせるも、ボールはゴール左へ。
- 30分、山田右ペナルティエリア前で倒され、ブラウブリッツ秋田のフリーキックに。右コーナーキック前タッチライン際。
- ブラウブリッツ秋田はこれがファーストシュートとなります。
- 28分、山田(尚)からの左の山田(樹)に繋ぐと、胸トラップから中央の久富へ、久富がシュートもボールはゴール右。
- 24分、FC東京U-23にペナルティエリア内にボールを持ち込まれかけるも山田(尚)がスライディングでカット。
- 22分、中盤でボールを奪われ繋がれるとペナルティエリア外から柳がグラウンダーのシュート。ボールはゴール右へ。
- 21分、FC東京U-23 久保のペナルティエリア手前からのシュートは、ゴール左へ大きく外れる。
- キッカーは山田(樹)。ゴール正面へのボールはクリアされる。
- 16分、ブラウブリッツ秋田の左コーナーキックです。
- 10分、FC東京U-23にペナルティエリア内に入り込まれシュートを打たれるもシュートコースを塞いでブロック。さらにこぼれ球を繋がれ鈴木にミドルシュートを打たれるもボールはゴール左へ。
- 立ち上がり、互いに中盤でボールを奪い合う展開が続いています。
- キッカー古田がゴール前に上げたボールはGKがキャッチ。
- 6分、ブラウブリッツ秋田のフリーキック。ゴール右斜め30メートル付近。
- 試合前の天候は曇で25.0℃、無風の中での試合となっております。
FC東京U-23 のキックオフで試合が開始されました。
- スターティングメンバーが発表されました!
まずは、気候の話をしたいと思います。秋田の気候からすると、今日はちょっと蒸し暑かったなというところがあって、中々思うように動けなかったということを外から見ていて感じました。その中でも選手たちはゲームの大半を0点に抑えることができて、そして交代した選手が1点を取ることができました。ただ、最後、気の緩みがあったわけではないと思いますが、疲れのしわ寄せが最後にきたというか。僕自身も最後もっともっと何かできることはないのかなと、また終わってから反省しますけれども、そんな一日にされてしまったという、少し残念なゲームではありました。ただし選手は変わらず一生懸命やってくれているので、また次のゲームに向けて取り組んでいきたいと思います。
質疑応答
苦しい時間帯が後半続いている中で、1点を取れて、そうだったからこそ勝っておきたいゲームだったと思う。失点の仕方というところについてどう考えるか?
そうですね。もったいなかったですよね。勝ち点3をとれましたから。それは僕自身もよくわかっていますし、戦っていた選手たちもひしひしと感じていると思いますので、今後に活きてくること思います。
もったいなかったということだったが、引き分けとはいえJ3の連続無敗記録に並んだという試合とはなった。感想などはあるか?
ありがとうございます。記録のことを皆さん言っていただきます。そうやって気にかけていただいていることをとてもうれしく思います。
それから、昨日記者会見でJ2に向けてのライセンスの記者会見がありましたけれども、そういう意味でも今注目されているチームなのかと感じています。ライセンスのことはありますけれども、我々はもちろん事前にクラブから説明を受けていますから、モチベーションは下がることはないです。もっと言うと、僕らが今やり続けていること、それが今いろんなことを動かしてきているのだと思います。ですので、僕ら現場の人間はポジティブに捉えながらやり続けていく、今のいいサッカーをやり続けていく、もっともっとよくしていくということをこれからも続けていきたいと思います。今を頑張っている我々を見ていただけるとうれしく思います。