MATCH RESULTS
2016 明治安田生命 J3リーグ 第21節
HOME
ブラウブリッツ秋田
3-0
AWAY
Y.S.C.C.横浜
日時2016.09.10. Sat
14:00
場所あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)
HIGHLIGHT DATAハイライト動画・試合データ
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
GK | 21 | 松本 拓也 |
DF | 4 | 深井 脩平 |
DF | 13 | 新里 彰平 |
DF | 43 | 下田 光平 |
MF | 6 | 日髙 慶太 |
MF | 20 | 青島 拓馬 |
MF | 24 | 山田 尚幸 |
MF | 32 | 浦島 貴大 |
FW | 9 | 呉 大陸 |
FW | 11 | 久富 賢 |
FW | 29 | 田中 智大 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 |
野村 政孝 | GK | 1 |
堀田 秀平 | DF | 5 |
前山 恭平 | MF | 7 |
熊谷 達也 | MF | 8 |
川田 和宏 | MF | 14 |
比嘉 諒人 | MF | 36 |
遊馬 将也 | FW | 16 |
Starting Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | GK | 1 | 守山 健二 | DF | 2 | 渡邉 三城 | DF | 3 | 宗近 慧 | DF | 5 | 中西 規真 | DF | 7 | 山本 真也 | MF | 6 | 小澤 光 | MF | 8 | 山﨑 正登 | MF | 9 | 大泉 和也 | MF | 10 | 吉田 明生 | MF | 23 | 野崎 雅也 | FW | 4 | 松田 康佑 |
Substitution Member | ||
---|---|---|
位置 | No. | 選手名 | 16 | GK | 浅沼 優瑠 | 15 | DF | 帷 智行 | 25 | DF | 西山 峻太 | 32 | FW | 北原 大奨 | 33 | FW | エルサムニー オサマ |
HOME
ブラウブリッツ秋田
AWAY

Y.S.C.C.横浜
- 日時
- 2016.09.10 Sat 14:00
- 場所
- あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)
前 | 後 | 計 | データ | 計 | 後 | 前 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 8 | 13 | シュート | 2 | 1 | 1 |
4 | 4 | 8 | GK | 13 | 10 | 3 |
2 | 3 | 5 | CK | 1 | 1 | 0 |
3 | 3 | 6 | 直接FK | 10 | 6 | 4 |
1 | 1 | 2 | 間接FK | 5 | 4 | 1 |
1 | 1 | 2 | オフサイド | 5 | 4 | 1 |
1 | 0 | 1 | PK | 0 | 0 | 0 |
観衆 | 天候 | 気温 | 湿度 | 風 | ピッチ状態 |
---|---|---|---|---|---|
1781人 | 晴 | 27.4℃ | 56% | 中風 | 全面良芝、乾燥 |
LIVE SCORES試合速報
※このページは1分毎に自動更新されます。携帯からご覧の方は更新ボタンを押してください。
- 試合終了です。ブラウブリッツ秋田、リーグ戦3連勝です!
- 90+2分、山田が相手と競りボールを奪うと久富がドリブルで駆け上がりゴール右へクロス。山田が足を伸ばすもわずかに届かずシュートは打てず。
- 後半アディショナルタイムは3分です。
- 88分、ブラウブリッツ秋田のフリーキック。前山が直接狙うもGKがクリア。
- 88分、久富から右の呉へ、そのままドリブルで駆け上がりクロスも、ボールはやや長くゴール左の熊谷はシュートを打てず。
- 青島のファーへのクロスは相手にクリアされる。
- キッカーは青島。
- 85分、相手ボールを奪った熊谷から久富へ。前線の呉へ送りシュートも相手GKがクリア。ブラウブリッツ秋田の右コーナーキックへ。
- 82分、左サイド比嘉のクロスに久富が合わせるもボールはクロスバーを超える。
- 下田のロングボールに呉が追いつきゴール右からシュート!ブラウブリッツ秋田のJ3通算100ゴール目は呉大陸選手となりました!
- G O O O A L ! ! 80分 ブラウブリッツ秋田 9.呉
- キッカーのボールは風に流されゴールラインを割る。ブラウブリッツ秋田のゴールキックに。
- 77分、Y.S.C.C.横浜の右コーナーキックです。
- 選手交代 76分 Y.S.C.C.横浜 4.松田 → 33.エルサムニー
- 76分、Y.S.C.C.横浜 北原が右サイドからドリブルで駆け上がりシュートも松本がクリア。
- 74分、Y.S.C.C.横浜のチャンスもペナルティエリア内に6人が入り混みチャンスをつぶす。
- 選手交代 71分 ブラウブリッツ秋田 6.日髙 → 8.熊谷
- 選手交代 71分 ブラウブリッツ秋田 32.浦島 → 36.比嘉
- 青島が右サイドを駆け上がりクロス。久富のパスから呉がヘディングで飛び込むもクリアされる。さらにこぼれ球を浦島がシュートもゴール右へ。
- 比嘉と熊谷が交代の準備をしています。
- 67分、右サイド浦島から呉へ。再度浦島に戻しドリブルで中央に入り込みパス交換からシュートもGKにはじかれる。
- 64分、Y.S.C.C.横浜 ディフェンスラインから前線へのロングボールは深井がクリア。
- 選手交代 62分 ブラウブリッツ秋田 29.田中 → 7.前山
- 60分、Y.S.C.C.横浜の右クロス。DF陣が競ってクリア、さらにこぼれ球を久富がクリアする。
- 58分、前線の呉へのロングボール。ドリブルで中央に入り相手をかわし短いクロスもクリアされる。
56分 ブラウブリッツ秋田 43.下田に警告です。
- 選手交代 57分 Y.S.C.C.横浜 9.大泉 → 32.北原
- 56分、日髙の浮き球から山田がヘディングで飛び込むもGKがキャッチ。
- 53分、久富がドリブルで駆け上がり相手を交わしペナルティーエリア中央に入り込むも、相手に囲まれボールを奪われる。
- 52分、中央の山田、日髙とつなぎ右サイドの浦島へ。再度日髙に戻し、山田へ。山田が相手を交わしチュートもボールはゴール左。
- 51分、日髙から前線の呉へのロングボール。中央へのボールはクリアされるもこぼれ球を拾いクロス。ややボールが長く久富はシュートを打てず。
- 後半が始まりました。
- 左サイド呉からのグラウンダーのクロスにゴール前の田中が飛び込みシュート!追加点を奪いました。
- G O O O A L ! ! 45+2分 ブラウブリッツ秋田 29.田中
- 45分、日髙のクロスはクリアされるもこぼれ球を青島がシュート。こぼれ球を田中が詰めるもクリアされる。
- 右サイド浦島から中央の山田へ。さらに日髙につなぎシュートもボールはゴールの左へ。
- 42分、Y.S.C.C.横浜にパスミスからボールを奪われるも、山田が相手の横からボールを奪いチャンスをつぶす。
- 41分、キッカーは青島。クロスからのこぼれ球にボールに浦島が飛び込むもボールはクロスバーを超える。
- 40分、中央の呉から久富へつなぎシュートもGKがクリア。ブラウブリッツ秋田の左コーナーキックに。
- 37分、Y.S.C.C.横浜のクロスは浦島がヘディングでクリア。
- 田中のシュートは左のバーに当たるも跳ね返りゴールエリア内へ。ブラウブリッツ秋田が先制しました!
- G O O O A L ! ! 32分 ブラウブリッツ秋田 29.田中
- 選手交代 32分 Y.S.C.C.横浜 8.山﨑 → 25.西山
- キッカーは田中。
29分 Y.S.C.C.横浜 7.山本が退場になりました。
- 28分、左を駆け上がった呉が中央の田中にグラウンダーのボールを送るも、ペナルティエリア内で倒されPKに。
- 26分、日髙のキックに田中と深井がヘディングで飛び込むもクリアされる。
- 25分、浦島、日髙、浦島、山田と右サイドで回し、さらに中央の久富から日髙へ。青島へのパスも倒されフリーキック。
- 22分、浦島がペナルティエリアで右から中央にボールを持ち込みシュートも、ボールはクロスバーの上。
- さらに、こぼれ球をつなぎ、下田が中央にクロスを入れるも相手DFにクリアされる。
- 19分、呉、日髙、浦島、日髙とつなぎクロス。田中がヘディングでゴール前にボールを送るもクリアされる。
- 13分、左サイドの久富から山田へ。中央編パスはクリアされ、こぼれ球を日髙が拾うも相手に奪われる。
- 13分、久富が相手ボールを奪いドリブルで駆け上がるも、ペナルティエリア手前で3人に囲まれ奪われる。
- 10分、左サイド青島が縦のボールを呉へ入れるも、オフサイド。
- 9分、Y.S.C.C.横浜 右サイドからのクロスは流れる。
- 8分、Y.S.C.C.横浜 大泉にペナルティエリア内からシュートを打たれるも、ボールはクロスバーを超える。
- 7分、左サイド青島のクロスに浦島が飛び込むもわずかにあわず。
- 7分、右サイド田中のスローインから浦島がシュートも相手にクリアされる。
- 5分、下田のロングボールは青島の前にDFが立ちふさがりクリアされる。
- 1分、Y.S.C.C.横浜のフリーキックは呉がクリア。
ブラウブリッツ秋田 のキックオフで試合が開始されました。
- スターティングメンバーが発表されました!
まずは1カ月ぶりのリーグ戦初戦、このホームあきぎんスタジアムで選手、スタッフ、サポーター、秋田の皆さんと喜び合えたことを本当にうれしく思っています。試合的にも3-0というスコアに関して、申し分なく自分たちが目的としていることをしっかりと達成したゲームだと思います。これができたのはなぜかというと、リーグ戦がなかった1ヶ月の間に天皇杯を通して、また、練習試合を通して本当にいろんな出来事やドラマやそういうものがあった中で、1つ自分たちのグレードを上げることができたからだと思っています。
質疑応答
3点目の呉大陸選手のゴールで、ブラウブリッツ秋田J3通算100得点となった。
(あと何得点で達成するのかは)知りませんでしたよ。ただ、100点目は誰が決めるのかみたいな流れになっていたのは知っていました。100ゴール目を取ったのは大陸かもしれないですが、ここまで99ゴールを様々な選手達、過去の監督と、このブラウブリッツ秋田が積み上げた中での100ゴール目だったのかなと思います。
自分たちが天皇杯を通して積み上げ、さらにこの1週間の練習で積み上げたことに、ゴールを決めるために思い切って強気にシュートを打ちにいくという取り組みが1つあります。ただ、それを角度がないところで打つのか、枠をはずれるようなシュートを打つのかとなれば、もっと一工夫いい状態の人間にパスを渡すとか、フェイントを入れてからシュートにもっていくとかそこの判断精度のところ練習してきて、見事にその両方が出ました。大陸自身はPKを獲得した点はアシストであったと思いますし、そこの判断、後半は思い切って打つというところで決めた得点。これは大陸だけではなくて、うちの選手たちがそこを賢く判断できたと思います。
前半を終えて「2-0は危ない」とハーフタイムコメントにあった。チャレンジしたことは?
昨年もホームあきぎんスタジアムで2-0でリードしているところから何度も追いつかれたり、逆転されたりしているわけです。1つ、以前と今日と違うところがあるとすると、相手は1人少ないということ。ただその「相手が1人少ない」と余裕を持ってしまったり、甘さやスキが出てしまってはいけない。逆に言えば1人多いわけですから、そこの利点というのは有利に活用してゲームを運ぶよう細かく伝えました。かなりの精度でそこができた部分ではあるのですが、もう少し賢くやれれば自分たちのピンチを招くことすら減らすことができたと思いますし、もう少し1点2点と得点を取れるよう精度を上げていきたいと思います。
田中選手が前半に2得点したが今日の活躍ぶりは?
点を取るまで田中のプレーは悪い方でした。私の中で活躍というのは疑問ですが、でもゴールを決める最後のところ、場所にいたのは彼に対していいボールを送った人間たちがいるからです。そこまで築き上げた選手がいると。そういうことを考えたら、今日の彼のゴールはどちらかというと彼のゴールではなくて全員で取ったものであって、彼自身のゲームのパフォーマンスは高かったとは言えないと思います。
守りが厳しくなっていく中で追加点を奪えたところはどう評価しているか?
1人多い中でその利点を賢く生かすこと。1人多いながらも、賢く多く走った時間、気を抜かなかった結果が3-0にできたところ。
それにしても、Y.S.C.C.横浜の選手たちはすごい。本当に1人少ない中でよく走って戦ったと思います。そこが自分たちを最後まで苦しめた、振り返ってもう1点、2点取りたかったと言うことは簡単なですけれども、取らせてもらえなかったのはY.S.C.C.横浜の選手たちの頑張りだと思います。